- ベストアンサー
プリメインアンプを¥30000で探しています
- フォノ入力(MM)付きのプリメインアンプを¥30000で探しています。10年ぐらい前の中古品も選択肢に入ってきますが、新品を選ぶことも検討しています。
- 中古品は外観や材質を含めた造りが優れているものが多く、メイドインジャパンのものも多いです。スペック上は新品と遜色ありませんが、実際に試聴するとあまり良い音ではないこともあります。
- スピーカーに合わせてアンプを選ぶため、20年以上前のものでも価格と予算の都合から選ぶこともありますが、定価7万円以上のものはパスします。比較された方の意見やアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ 現行の安価とは言えマトモなプリメインでフォノ付き国内ブランドですと、、、 DENON PMA-390SE Marantz PM5004 YAMAHA A-S300 ONKYO A-973 PIONEER A-D3 このような機種が候補でしょうか? オーディオ製品が大量に売れた全盛期なら、採算ギリギリでも利益が見込めたので、1970年代から1990年代の製品とは比較に成りません。 10~20年落ちの中古を狙いたいお気持ちは十分に理解いたしますが、自分で修理が出来るくらいの技量が無ければ、あまりオススメ出来ません。 メーカーにも補修パーツが無かったりしますので、、 数年落ちの当時10万超え位の製品なら、まだメーカー修理も可能な物も多く、中古市場価格が目的範囲に有る物を見つけ出せますとラッキーでしょう。 気になる機種が有れば、機種番号をキーワードにネット検索してみれば、人気機種なら多くの方のHPやブログ等が見つかり、感想等も参考にされてみてはいかがでしょう? オーディオ全盛期から一貫したポリシーで、幅広い価格帯のアンプを販売し続けて来たと言う点では、DENONやMarantzが無難かと思います。 (高額製品なら、AccuphaseやLUXMANも健在です) 音の方向性とでも言いますか、メーカー間のサウンド傾向が昔程の差は少なく成っていますし、店頭効果を狙った派手目な音作り製品も単品コンポではほとんど無くなりましたので、購入後に大失敗と言う事は非常に少ないと思われます。 私なんかですと、見た目と相応の重量が有る製品をチョイスしちゃいます。(笑)
その他の回答 (6)
- superski
- ベストアンサー率19% (388/2010)
中古オーディオショップで、メンテナンス済みの物を購入するのが安全かと思います。 30,000の予算があれば、そこそこのモデルが手に入ると思います。 また、オークションで「完動品」を謳っている物を購入する方法もありますが、 ガリ音など、いつ出ても可笑しくない年数が経過していますから その辺りは承知の上、ということで。
お礼
参考になりました。ありがとうございました。
- poteti800
- ベストアンサー率22% (105/464)
(3)の方もおっしゃってますが ご自分で修理できる方でもない限り 発売10年以上経過したアンプはお勧めできません。 現行販売品がチャチだからと一刀両断される気持ちは分かりますが 20年前は採算度外視の製品展開で自ら首を絞めたメーカーが多かったことも考慮すべきです。
お礼
参考になりました。ありがとうございました。
- 10423163
- ベストアンサー率45% (219/477)
中古品(購入は新品)の比較ではありませんが、昔のプリメインアンプを少し持っています。 Pioneer A-8600X 1979年製 個人的な感想ですが「メリハリが利いて、元気な音」と言うイメージです。 このあたりの年代では、、まだまだアナログレコードが主流であった事からPhono入力もMMポジションとMCポジション 両方あり、イコライザーに力を入れてました。 ONKYO A-812EX 1987年製 この機種も元気系でクラッシックをしっとり聴くと言うよりもポップスを元気良く聞かせるタイプです。 この時代では、まだMM/MCポジション両方ありますが、CDポジションには「CDダイレクト」スイッチが装備され、CDに重きを置き始め、これ以降ぐらいから価格の安いアンプでは、MCポジションが消えていった様ですね。 Phonoに限って言えば、A-8600Xの方がノイズが少なくS/N比は良い様です。これはPioneerのアナログプレーヤーPL-380(MMカートリッジ)で聴いた場合です。 MCカートリッジについては、別システムで聴いていますので試していませんのでご了解願います。 上記の製品は、中古品扱っているお店とかで時々出来来てますし、A-8600Xの上位機種A-8800Xとか、A-812EXについてもA-815**などのシリーズ製品などもあります。 http://www.hifido.co.jp/KW/G0101/J/0-50/C09-49034-39179-00/ ただし中古品ですから、昨日まで正常でも翌日に故障・・・と言うリスクもあります。 あと、AIWAのS-C22/S-P22 また同じくAIWAのC-80/P-80 コンビのなんちゃってセパレートアンプなんて持ってます。当時としては破格の安~い ミニコンポサイズのセパレートアンプで、おそらくマニアの皆さんからあんなのセパレートアンプと呼ぶなとお叱りを受けそうな物ですが、ちゃんとPhono入力もあり、C-80はMCポジションもありました。 面白い時代でしたね。
お礼
参考になりました。ありがとうございました。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17774)
オークションで探してみると言う方法もあります。
お礼
参考になりました。ありがとうございました。
- 6750-sa
- ベストアンサー率26% (438/1656)
>外観(と材質)をふくめた、造りは圧倒的に古物のほうが優れています。しかもメイドインジャパンが多いです。スペック上は新品と遜色ありません ほんとうにそう思います、最近のシャレたアンプもカバーを開けてみると中はスッカスッカ、ちっちゃいトランスに出力段もパッケージIC、音に至ってはおそろしく線の細いキラキラサウンド。 それに比べたら20年以上昔のアンプは安くてもディスクリートで組んだ出力段は見ごたえがあり、音もゾワッとするような立派なものです、古くても完動品の中古なんかいかがですか?ヤフオクにいっぱい出品されてますよ。
お礼
参考になりました。ありがとうございました。
中古でも、お望みの価格では、中々ないですね。 そんな中、一つ有りました。 http://www.akihabaraaudio.co.jp/details.php?ID=3438 日本マランツは真空管アンプのような、音作りで、落ち着いた感じの音です。 音を言葉で表すのは難しい事なので、Google 検索すると、色々な評価が出て来ます ので、そちらを参考にされるのが良いかと・・・ サンスイなどと比べるとブランド名が弱いので、中古の世界では性能の割りには 低価格で出て来るので、狙い目の製品だと、個人的には思ってます。 取扱店も信頼出来る、お店です。 5年前に、サンスイのアンプを買いましたが、きっちりとした品物でした。 ご参考までになれば。
お礼
参考になりました。ありがとうございました。
お礼
参考になりました。ありがとうございました。