私の母が結石持ちなんですが(最近わかったんですが)、母伝いに聞いた病院の先生の話です。
病院で「結石です」と言われればたいていの患者さんは言うんですって。
「なにがいけなかったのでしょう?」って。
でも、実はこれと言った原因はないというか、まだはっきりしていないというか・・・なんですって。
確かに結石の成分はミネラル分ですが、それは誰の体にもあるわけで・・・。
多少過剰なミネラルが体に入ったとしても、恒常性機能に問題がなければ排出されるはずですもんね。
結局は体質なんですよ。(と、医者に言われたそう笑)
近視とか、糖尿病とかもそうでしょ?
近視になる遺伝子を持った人が近視になるような生活習慣を続けることで近視になる。
同じような生活しててもならない人はならないですから。
身近なところでニキビだってそうですよ。
ニキビそのもののメカニズムはわかってる。でもどうしてそれが引き起こされるのかというと、そこにはいろいろあるわけですが、でも結局は肌の恒常性機能、体質です。
温泉水を飲ませる、とかあんまり極端なことはしないほうがいいと思いますが、(←これは肝臓や腎臓を壊すみたいですね)、超軟水くらいいいんじゃないでしょうか。
必要なミネラル分はもうフードに入ってますから。
ちなみに母への医者からのアドバイスは「とにかく水を飲め」でした。
母、あんまり水分とらないんですよ。
「別に喉もかわかないし、飲んだらトイレにばっかり行きたくなるから」って。
それでいいんだって!って言ってるんですが(^^;
完っ全に生活習慣が引き金になってますね、母の場合は。
ちなみに、結石の犬の処方食は喉が渇いて水をたくさん飲むように塩分が高めになってるそうです。
なので健康な犬に与えると、結石にはならないまでも別の病気になりやすいそう・・・。
犬の健康管理ってほんと、難しいですよね。
NO1様のペットが一番よく飲む水をあげるっていうのが、大正解なのかもしれません。
医者は言うにはとにかく「飲む」っていうのが大事。飲めば出るから。
そういうわけでとりあえず、今までの水とどちらが気に入るか、あげてみられては?(^^;
お礼
回答ありがとうございます♪ お母様はもう大丈夫なんでしょうか?うちの母は頑固なのでこっちが心配しても全く聞き入れてくれませんf(^_^) 動物は大変ですね…しゃべってくれないし…人間にはイイ物も動物には毒になったり…少しでも長生きしてほしいから自分が与えてるものが本当に安全なのか心配になります。 うちの犬は本当によく動いて水をたくさん飲むんですよー超軟水も気にせず飲んでました。こだわりがないんですかね(笑) 回答頂いて安心しました♪ ありがとうございました♪