- 締切済み
サーバーに置いてあるコピーを読みたい
OEを使用しています。 会社宛のメールなんですが、支店@と個人@のアドレスが あって、どちらからも開けると聞いたんですが、支店が先に開いたメールは個人でも受信箱に現れますが、個人が先に開いてしまうと、支店の受信箱には新着メッセージなし になります。 私は個人名@のアドレスは貰ってなくて支店@しか開けないので、設定でメールのコピーをサーバーに置くとしてあるので、サーバーから読み取る方法を教えてほしいんですが。 急ぎのとき、ほかの人の個人のメールを開くことになるのは、PCを触られるの嫌な人もいて、困っています。
お礼
ますます、目的からずれていきそうなので、この件はあきらめます。 ちなみにポスペとかのPCは私が家に持っているPCのことで、会社で私用になっているものではありません。 ただ、家のOEもただ普通にhotmailのアドレスだけを登録したのに、なぜか起動して送受信をクリックすると、ケーブルTVのアドレスにきたメールも表示されて、この場合、ポスペでメールチェックをクリックしても、メールはありません。となります。 始めにポスペからチェックすると、ケーブルのメールアドレスにきたもののみしか表示されないし、OEでもケーブルの分ははいっていません。 だから、OEは違うアドレスでも受け入れる何かがあるのかもしれません。 会社の他の人のOEも個人名@のメールアドレスしか登録してないのに、支店名@にきたメールがなぜ受信できるのかは、私にはわかりません。 もともと、PCには詳しくないので、他の人のPCをメールを読むために起動させにいって、なにか不具合があったら、私がこわしたと思われるのもいやだったので、なんとか、私のPCから設定する方法がないのかと思っただけです。 図面とかが、メールで送られ、すぐ印刷する必要があって、私のPCにはメールがきてないときなど、他の人のPCにきてたりするんです。 その人が在社してれば、FDなんかにもらえばいいので、問題ないけど、いない時に勝手に起動させるのは、してなくても、他のメールや、ファイルをのぞいたと思われてもしかたないでしょう? そのことが不都合だと思っているだけなんです。 社員全員がPCには素人なので、メールアドレスの設定など、ウィザードにそってしただけなので、特別な設定など何もしていません。 >1カウントで1メールアドレス そのとおりです。 会社に支店名@のアドレスを契約してあり、追加アドレスで個人名@が3つ貰ってあるはずです。 個人名@のアドレスで着たメールが支店名@だけのPCに着信することはありませんし、個人名A@と個人名B@が一緒に着信することもありません。 ただ、支店名@にきたものだけが、個人名@だけしか登録してないPCでも着信できるし、その場合、メールチェックを個人名@を持っている人の方が先にしてしまった場合は支店名@だけしか登録していない私のPCには新着メッセージなしとなり、見る事が不可能なのですが、私が先にメールチェックをしても、個人名@のPCでは、支店名@に着信したものが表示されるんです。 すごく、すごく、理屈がわからないんです。 ただ、わかっても、私には設定ができるのかどうかも不安ですし、やっぱり、あきらめます。 いろいろとありがとうございました。