• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人間関係?)

大学生の人間関係トラブルとは?

このQ&Aのポイント
  • 大学生の人間関係トラブルについて、研究室での問題や発表に関するトラブルが発生しています。
  • 研究室の教授との関係が円満でなく、研究環境や発表の機会にも影響が出ています。
  • 今後の学校生活や進学先の教授との関係を考えると、解決策を見つける必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

imagakusei さん、こんにちは。 まあ、いろいろとありましたね。 相手と関係性がある場合、相手に確認を取るまで勝手に判断してはいけないと いうことを学んだのではないでしょうか? 学生ですと、この程度で済みますが、社会に出ると、あっというまに、 仕事から外されます。 確かにもう今になってしまっては、3月25日まで実験しろという意味も 個人的な怒りのような気もしますが、本気で関係を修復したいと思うのなら、 従うし、このままでいいやと思うのなら、今までと同じ行動を取るのでしょうね。 もし、新しい教授とも同じような関係になってしまったとしたら、 「相手に確認をとるまで勝手に判断してはいけないことがある。」 という事を頭の片隅にでも覚えておいてください。 いつか役に立つと思います。

その他の回答 (1)

  • Yuu197904
  • ベストアンサー率40% (60/148)
回答No.1

とりあえず、大学院の方の教授に相談した方が良いかと思います。 たぶん、原因はあなたが別の大学の大学院を受験したからではないかと思います。 大学の先生の中には、そういう子供のような態度をとってしまう人もいますね。 どうしても実害が出てきた場合には、学部長とか学長とかできるだけ上位の先生に、 「パワハラを受けています」と言う方法もあるかとは思います。 が、卒業認定の問題だけクリアにできるならそれでいいのではないでしょうか? ここまでこじれたら、今更、その先生の関係は修復不可能です。 パワハラ以外の何ものでもありませんから。 先生の狙いは、あなたが大学院の研究室にいくことできるだけ邪魔することです。 大学院の先生と、その先生が共同研究しているというのなら、 なおさら、大学院の先生に相談する方がいいでしょう。

imagakusei
質問者

お礼

やはり, それぐらいしかないですかね・・・ ただ, この教授は他の教授の前で猫を被るのでちゃんと信じてもらえるかが不安ですが相談してみたいとおもいます. 相談に乗っていただいて, ありがとうございました。