- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゴキブリが出てきて、怖くて110番する人)
ゴキブリが出た!110番の連絡は構わない?ダメ?
このQ&Aのポイント
- 自宅でゴキブリが出た時、110番の連絡は構わないのか疑問に思います。市民の安全を守るために警察官の手を借りることは正しいのか、それともゴキブリは個人で処理するべきなのか悩んでいます。
- ゴキブリが数匹部屋の中を動き回っていて、怖くてどうすることもできない状況です。連絡をしても来てくれる人がおらず、他の連絡先も知りません。このような場合、110番の連絡は適切なのかどうか、皆さんの意見を聞かせてください。
- ゴキブリの出現による恐怖を考えると110番の連絡は理解できますが、重大な事件や事故ではないため、他の人の迷惑になる可能性もあります。警察の貴重な時間を無駄にすることになるのか、それとも市民の不安解消と安全確保のために連絡するべきなのか、皆さんの意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (17)
- 029526-charade
- ベストアンサー率17% (131/736)
回答No.18
- sumiwaka
- ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.17
- vaierun
- ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.16
- kusatta
- ベストアンサー率5% (2/36)
回答No.15
- nakorurusan
- ベストアンサー率21% (121/567)
回答No.14
- 砲術長(@houjutucho)
- ベストアンサー率20% (327/1566)
回答No.13
- kononakare
- ベストアンサー率18% (90/492)
回答No.12
- take-plus
- ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.11
- gotannno
- ベストアンサー率37% (63/170)
回答No.10
- don9don9
- ベストアンサー率47% (299/624)
回答No.9
- 1
- 2
お礼
>「110番=タダ」という安易さ そうですね、やってくれたとしてもその行為自体は無料ですが、署員は公務員ですから結局は私達の税金がこんなことに使われたということになりますね。 それもあるし、他の選択肢が浮かばず110するという感覚も疑ってしまいます。 >悪を叩くのが新聞の役目 なるほど・・“山田君、座布団1枚!”・・ 回答を頂き、ありがとうございました。