ベストアンサー 作曲者を教えてください 2003/09/09 17:09 下記の曲の作詞者・作曲者を教えてください。 わがままを言えば、至急です。 「アメージング・グレース」 「スパニッシュ・フィーバー」 よろしくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー san-ji ベストアンサー率47% (1204/2510) 2003/09/09 17:31 回答No.3 「アメージング・グレース」はアメリカ民謡で作曲者は不明のようです。 http://www.ismusic.ne.jp/wheel_of_fortune/a-amaging-vp.htm 「スパニッシュ・フィーバー」はJ.チャッタウェイです。 http://www.remus.dti.ne.jp/~take-off/fg/resume-winds.html 質問者 お礼 2004/05/25 16:08 返事が遅くなりましたが、調べていただいてありがとうございました。 吹奏楽の演奏会とか好きなくせに、作曲者名とかちんぷんかんぷんで困ったもんです・・。 また相談にのってください。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) oruta ベストアンサー率32% (27/83) 2003/09/09 17:30 回答No.2 こんにちは アメージング・グレイスは 作詞: ジョン・ニュートン、1779 John Newton (1725-1807) 作曲:不詳 スパニッシュ・フィーバーは #1さんの回答にもありますが J.Chattawayが作曲です。 質問者 お礼 2004/05/25 16:10 返事が遅くなりましたが、調べていただいてありがとうございました。 またお願いします。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 rogner02 ベストアンサー率27% (195/711) 2003/09/09 17:25 回答No.1 「アメージング・グレース」はアメリカ民謡です。 「スパニッシュ・フィーバー」はJ・チャタウエイですね。 質問者 お礼 2004/05/25 16:14 返事が遅くなりましたが、調べていただいてありがとうございました。 アメージング・グレースってアメリカ民謡ですよね。 でも、確信が持てなくて・・。 またお願いしてもいいですか?? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンスその他(音楽・ダンス) 関連するQ&A 作曲・作詞できるソフトありますか? 私の夢は歌手なのですが、作詞作曲のほうにも興味があります。 そこで、作詞作曲できる無料ソフトありますか? できれば、機械に歌わせたり作った曲を公開したりもしたいです・・・。 すごくわがままな質問ですが、回答お願いします。 作曲について 私の趣味が作詞・作曲なんです。 今までは自分が作詞した曲にピアノで作曲していましたが、今回の曲はピアノで弾くような曲ではなく パソコンで曲を作り、サウンドエフェクトなどがついた曲を作りたいんです。 パソコンで作曲、となると専用の機械とかが必要じゃないですか。 どういう物が必要なのでしょうか? また、それはどこで売っているのでしょうか? 価格など詳しく教えて下さい。 ご回答お願いします。 作曲って・・・? 私はよく作詞をするのですがそれに曲をつけてみたいといつも思います。また、曲を作ってそれに作詞をしてみたいです。でも、どうしても作曲ができなくて困っています。どうすればいいでしょうか?? なにかいいアドバイスがありましたらお願いします!! ちなみにギターは弾けません。ピアノ系なら大丈夫です。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 作曲について教えてください。 作曲について教えてください。 こんにちは、バンド活動している方に質問します。 自分は趣味の範囲でバンド活動をしていて、10月末の学祭に向けて練習をしているのですが、その学祭で発表する曲のうちひとつは、自分たちで作詞作曲したいと思っています。 ですが、普通の一般的な高校生なので、作詞作曲の知識が皆無です。 このような状態で8月頭までに作曲し、8月中に詞をつけることは絶望的でしょうか? 高三で、受験勉強などと並立しながら作詞作曲をしたいと思っています。 そこで、8月中までには曲が完成できるような作曲方法をご存知ないでしょうか? あと、作詞作曲の基礎がわかるサイトをのっけてくれるとありがたいです。 よろしくお願いします。 ビートルズの曲。作詞者は?作曲者は? ビートルズの曲の作詞・作曲者を見ると、多くは「ジョン/ポール」または 「レノン/マッカートニー」となってますよね。 (CDや本によってさまざまですが。) これってたぶん、「この曲は二人の合作ですよ」ってことなんでしょうが、たしかに1つの曲を 二人で分担して作った曲もあります。 でも「ジョン/ポール」と表記してある曲すべてがそうなんでしょうか。 ポールが作詞作曲すべてを手がけた作品でも、「ジョン&ポール」と表記して あるような気がしています。 またはジョンが作詞作曲した作品を「ジョン&ポール」としてあるんじゃないか・・。 ・・という気がするだけでそのあたりがハッキリしないんです。 また、「ジョン&ポール」ではどちらが作曲してどちらが作詞したのかハッキリしませんよね。 ほとんどの曲は、ポールが作曲して、作詞はジョン・・というイメージがあります。 作詞・作曲をポールとジョンのどちらがしているのかをハッキリ知ることはできるのでしょうか。 たとえば、「アイアム・ザ・ウォルラス」という作品は、正確な作詞者、作曲者は誰なのでしょう。 ちなみに、ジョージハリスンの曲は、すべてがジョージの「作詞作曲」だと思っていますが、 「ジョージ/ポール」とか「ジョージ/ジョン」なんて曲、ありますか? ビートルズに詳しい方、ご回答よろしくお願いします。 作曲について 自分で考えたメロディーは、どういう風に保存すればいいのですか? どうすれば作曲と言えるのでしょうか? 今は一応レコーダーに自分の声なり口笛なりを、録音しているのですが、その後、楽譜に表せるような、ちゃんとした曲が出来るまでのことが分かりませんし、そんなやり方でいいのかも分かりません・・・。 自分で作詞作曲を手掛ける、ポルノグラフィティや、福山雅治さんなどのバンドグループやミュージシャンは、どのようにしているのでしょうか? 今、作詞は少ししてますが、作曲についてがいまいち分からないので、どうか、教えてください!お願いします。 作詞と作曲どっちが重要ですか? 音楽のどのカテゴリーで質問してよいか分からなかったので、こちらで質問させて頂きます。 私は音楽に関してはド素人でして、今まで、曲があったとして、作詞と作曲では、音を聴くのだから、作曲の方が重要だとばかり思ってました。 しかし、昨日、友人に聞いたら、どっちも重要だ、ということでした。 私は10年前に解散したプリンセスプリンセスの大ファンです。 で、プリプリの曲のほとんどを、ボーカルの奥居香さんが作曲してます。 プリプリのメンバーは全員好きなので、今までは奥居さんだけの功績だと思い、複雑な気分でした。 でも、作詞も重要であると知り(奥居さんは作詞は少ない)安心しました。 実際のところ、作詞と作曲では、どちらが重要なのでしょうか? 最初に書いたように、友人の言葉では、どちらも重要ということでしたが、自分では、まだ、音楽はクラシックなど、音を聴くだけなので、詞がたいしたことなくても、さほど変わらない、という観念が抜けません(決して作詞を馬鹿にしてるわけではありません!)。 どうか教えてください。 作曲の方法について質問です。 ギターをやっていて、作曲をしてみたいと思い始めたのですが知識がなく・・・ 後々教則本も買いますが、知りたいことがなかなか見つからず、ここで質問したいと思います。 作曲の方法はたくさんあるみたいですね。作曲と言っても作詞と作曲に分かれますが、今回は曲の作り方について質問です。 できれば下記の質問に、いきものがかりの「SAKURA」を例にして答えていただければ幸いです。 (1)ある調(キー)を決めて、その調(キー)にあうコードがあるらしいのですが、それはどうやって見分けるのでしょうか。 (2)コードからメロディをつくることができると聞いたことがあるのですが、その方法での曲を作り方を教えてください。 (3)メロディからコードを見つけるにはどうすれは良いのでしょうか。 お手数ですが、回答よろしくお願いします。 作詞、作曲者をおしえてください。 ザ・バンドの「The Weight」という曲の作詞、作曲者をおしえてください。 作詞作曲した曲を投稿するとき こんにちは、僕は以前から曲を作るのが趣味で自分で作詞作曲をして曲を作っていました。 いままで特に音楽会社などに投稿をしたことはなかったのですが、最近「投稿してみたいなぁ~」と思うようになりました。 それでなのですが、自分で作詞作曲した曲を投稿したとき、その楽曲が勝手につかわれたりしないかなっていう心配が出てきました。自分で作った曲でも「いいえ私がつくりました」って言われたら自分がつくったっていう証拠はなんにもないし、気に入ってる曲もあるので、勝手に使われたりしないかな?って考えてしまいます。 普通作詞作曲した曲を投稿したりするときって、別にどこかに登録したりはしないもんですか? 歌手 作詞作曲 宜しくお願いします。 ミュージシャン自身が作詞作曲して有名になるのは解りますが、ミュージシャンは歌うだけで作詞作曲するのは別の人。 出来上がった歌を歌手が歌って知名度が上がるのはおかしくないですか? 歌うくらいだれでもできるし一般人でも歌が上手い人もいるのに、誰かに曲を提供してもらって本人は歌手だから歌って「この曲、良いね」と評価されて多額の収入と知名度を得るなはおかしくないですか? せめて作詞をするべきですよね。 ギターで作曲 14歳の男です ギターを練習し始めて半年です。 なのでそろそろ1曲ぐらい作ってみたいです! でも・・作詞まあまあできてもそのあたの作曲が全然できません ギターの場合作曲を先にしたほうがいいでしょうか? お勧めの作曲方法を教えてください 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 作詞者、作曲者教えてください 歌詞もほとんど覚えていませんし、何時、何処で聞いたのか思い出せません。 この曲の作詞者、作曲者等何でも構いませんので知っていることがあれば教えてください。 曲名「君のために」(確かこんな感じです) 歌詞(サビ) 君がいて僕がいる 時を忘れて抱き合えば・・・ 作曲者は二人ですか? 歌詞なしオリジナル曲を作詞者の方に歌詞をつけてもらい、第三者の方に歌ってもらッた後、作詞の方に楽曲を聴かせて「これで歌詞の変更はないですか?」と聞いたら歌詞とメロディーの振り分け方が違うと言われ、作詞者がある程度のメロディーの変更と歌詞を変更した曲を提案してきたのですが、この提案に作曲者が納得してメロディーを変更した場合、楽曲完成後の作曲者の名前は二人になるのでしょうか? 作詞・作曲者が知りたい 複数質問させていただきます。下記の曲の作詞・作曲者を教えてください。 知っている限りでいいので、どなたか教えてください。 リマールの『Never Ending Story』 モンド・グロッソの『Laghter In The Rain』 安良城 紅の『Give me up』 以上の3曲ですが、宜しくお願い致します。 作曲について 私は今、3ピースのバンドを組んでいて、ギター、ボーカル担当です。 今までは曲をコピーしてばかりだったのですが、 オリジナルを作るということになりました。 そして作詞作曲を頼まれたのですが、思ったように曲が作れません。 自分は詞先の方が向いてると思うので、 詞を先に書くんですが、曲がなかなか・・・・・。 曲作りにいいアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。 曲の作曲・作詞について 私は、国内のバンドを多く好んで聞くのですが、いつも聞いていて疑問に思うことがあります。 まずは、作詞の事。作詞とは、適当に好きに作詞をするのでしょうか?それとも、やはり5・7などの決まった字数にするのでしょうか。 また、サビ同士はちゃんと文字数あわせるとか、そういう事も意識するのでしょうか。 そして、作曲についての質問です。これはいつも不思議でならないのですが、「作曲」の段階で作られる音は、どの音なのでしょうか。 作曲の際、適当に自分の納得いくように音を並べるんですか?無理のないコード進行、と聞きますがそれもどういうものなのかがよくわかりません。 ギター・ベース・ドラムがあり、ギターなどは2本以上でやる曲もありますよね。 このようなギターの音・ベースの音は最初に作られた曲にあわせて作るのでしょうか。 作曲というのが、アーティストは当たり前のようにやりますが、私には不可能に思えてなりません。 作曲というものは、実際にやってみないとわからないものなのでしょうか。 みなさんは作詞が先ですか?作曲が先ですか? 作詞・作曲を始めたばかりの初心者です。 いつも私は作詞をして、その雰囲気に合うような曲を作っているのですが、なんだかテンポが悪い気がしています。 みなさんは作詞をしてから作曲でしょうか? それとも作曲をしてから詩を考えますか? 参考程度にお教え頂ければ幸いに思います。 また、体験談や、アドバイス等ありましたら、ぜひお願い致します。 作曲ってソフトがなきゃダメですか?! 私はバンドやってます それでオリジナルでやることになりました! 作詞はできたんですが曲が決まりません 絶対作曲が良いです 一様調べたんですけど コードとかよくわかんなくて… できればそこもおしえてください!! 作曲のことについて 僕は中学二年生で、バンド活動をしている者です。 今のところはメジャーアーティストの曲を演奏しているのですが、 将来のために今から作曲の勉強をしようと思いまして、 しかしどう勉強したら良いのかわからなくて・・・ なので質問いたしました。まだ早いと前まで思っていたのですが、 例をあげればUVERworldのTAKUYA∞様などは、13歳のころから 曲を作っていたそうです。それを聞いて、作曲を勉強しよう、と。 作詞については大丈夫なので、誰か曲を作るときのアドバイスや 絶対条件、知識、注意などをヨロシクお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
返事が遅くなりましたが、調べていただいてありがとうございました。 吹奏楽の演奏会とか好きなくせに、作曲者名とかちんぷんかんぷんで困ったもんです・・。 また相談にのってください。 ありがとうございました。