• ベストアンサー

YAMAHA ZR EVO 2

質問させて頂きます! 自分はZR EVO 2にのっています(>_<) 先日、I-MAPを購入しました! 付け方は2Tとかわらないのでしょうか? 又、オールノーマルの状態でI-MAPだけでどのくらいかわりますか? 後はインジェクション車なのでいぢり方がわかりません… いぢり方を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128823
noname#128823
回答No.1

メーカーのHPからの抜粋です。 >インジェクションをカスタムする電装系チューンの究極スタイル >各チューニングメニューに対応させたFIコントローラー。 >i-map本体のDIPスイッチにより、4チャンネルの燃料噴射マップの切り替えが可能。 >予め設定された4チャンネル中、3チャンネルはノーマル車からキタコ社製パーツの組み合わせに対して >最適な燃料噴射マップをプレインストールしています。残り1チャンネルはその他パーツの組み合わせに>も対応させるため燃料噴射マップを任意に設定出来るユーザー設定チャンネル。 ようは、マフラーだのエアクリーナーだのを交換して、ノーマルのインジェクションコントローラーの混合比では、最適な混合比にならなくなってしまったときに使う部品で、部品の組み合わせによって3つのパターンが用意されているようですね。1チャンネルだけは自分で好きなようにセットできるようですが、PCとの接続が必要なようです。つまり、ノーマル状態には対応していないため、この部品をつけてもいいことは何も起こらない気がします。まあ、セッティングが多少ずれても動かなくなったりはしませんが・・・。良いことはリミッターが解除されることぐらいでしょうか。 取説とか入ってませんでしたか?ご自分のバイクのサービスマニュアルと取説を見て作業できないようであれば、バイク屋さんにお任せしたほうが良いと思いますよ。参考URLに載せておきますが、ノーマルの電装ラインに割り込ませる必要があるため、下手をすると動かなくなりますから・・・。 自分でメンテ!の実力は一石一丁では上がっていきません。よく知っている人やバイク屋さんの作業を見ながら少しずつ実力アップしていく必要があります。また、そのためには回路図、配線図等の図面を読む能力も必要になります。 がんばってください!

参考URL:
http://www.wakataku.com/2010/12/kitacoi-map.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A