• 締切済み

教習でMTの車

を運転しているのですが アクセルの踏み込み加減が全然わかりません。 一度踏み込んで回転数が多すぎるなって思って足を少し離すと怒られます。ダメなのはわかってるんですがどうしても一回でいいところで止められないんです。なにかコツとかないんでしょうか? わかる方詳しい回答お願いします。

みんなの回答

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.12

以前タクシーに乗った時、アクセル踏みつけて加速して、すぐ放してエンジンブレーキで減速、またすぐ加速しては減速、延々とこの繰り返しで走る運転士がいました。 慣れればなんの問題のない人と、本質的に適正不可の人もいるようです。

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.11

慣れること アクセルの微妙な操作が重要です 発進時なんてアクセルを踏むのは少しだけでいい(感覚的に3mmくらい) 後はそれに合わせたクラッチ操作です

  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.10

ちょっと、状況が分かりませんが、 >一度踏み込んで回転数が多すぎるなって思って足を少し離すと怒られます。 これって、発進時? 走行中は回転数より速度気にしますよね??? 怒られる(注意される?)のはエンジンブレーキが効いているから? アクセルは、ON/OFFのスイッチでは無いので、微妙が加減が必要です。 ペダルは離すのではなく、戻すんです。 #イメージが伝わるか微妙ですがw 逆に踏み込む時も同じですよ。いきなりガンッと踏み込むのではなく、ジワリ×2 踏み込みます。 #某マンガでは無いですが、ミリ単位で操作するとでも言うかwww 後は、底がちょっと厚い靴だったりします?(アクセルペダルを足裏で感じられる?) 底が薄い方がアクセルペダルの感覚が分かりやすいかも?

noname#128946
noname#128946
回答No.9

一定というのは少し難しいので、大体の幅で考えればいいと思います。 足首の曲げと親指の付け根を使って、ゆったり踏む感じで。 力加減というより気分のほうがよいと思います。 例えば、タコで大体2000前後くらいに気分で持っていければいいと思います、大体で。 特に最初は上手く出来なくても当たり前くらいでいいと思います。少しずつ感覚がつかめてくると思いますので。 クラッチミートの時は少し上げ加減のタイミングのほうがよいかもしれません、少しですけどね。 何年たってもノー感じの時は上手くできない時もあります、渋滞時とかだと。多少は。 大体の幅でできてくれば、だいぶ楽になると思います。

回答No.8

深夜の山中でラリーごっこをしていたものです。 暴走行為および共同危険行為(もう時効です)で免許取り消しになるので、良い子はまねしないでね。 >一度踏み込んで回転数が多すぎるなって思って足を少し離すと怒られます。 足を少し離したときにエンジンブレーキがかかる(戻しすぎ)ということでしょうか? 加速中なのに、なぜ減速するということなのでしょうか? 私は、教習所では怒られるような運転ばかりしているので参考になるか分かりませんが・・・。 1速は、徐々にアクセルを開けてやり、クラッチを切るのと同時にアクセルOFFでギアを2速へ叩き込みます。 2速へ叩き込んだ後、アクセルを1速で空けていた位置まで踏み込むと同時にクラッチを繋ぎます。 2速からは、アクセルベタ踏みで加速し、スピードが乗り始めたら、徐々にアクセルを戻し加速度を0になったところで、クラッチを切る、と同時にアクセルOFFでギアを3速に叩き込みます。 その後は、2速→3速の繰り返しです。 文字で書くと小難しく見えますが、要は足の感覚です。ちょっと底の磨り減ったスニーカー等がペダルの感覚をつかみやすいかと思います。最初は、足の親指に集中してあげるとペダルの感触をつかみやすいかと思います。

noname#131192
noname#131192
回答No.7

あなたが回転数が上がりすぎたと思っているだけではないでしょうか?アクセルオフすると叱られるのなら,その回転数は教官にとっては許容範囲内だと考えた方がいいのではないですか。 そこからクラッチをつないで行けばいいと思いますよ。 あとは他の回答者さん達のおっしゃるように慣れることでしょう。 教習で沢山失敗して,免許皆伝の時には安全確実な運転が出来るように頑張って下さいね。

noname#129095
noname#129095
回答No.6

  アクセルゆっくり踏み込むと同時に回転数が上がります。  戻して回転数を下げるために、   クラッチをゆっくり戻してつないで、負荷をかけて回転を落とすと車も少しずつ前に出ていくでしょう。 (1)(右足)ブレーキを踏んで (2)(左足)クラッチをいっぱいに踏んで (3)(左手)一速に入れて  ◎サイドブレーキを解除して、 (4)(右足)アクセルを踏み込むと同時に (5)(左足)クラッチをゆっくり戻す。 (6)(右足)アクセルを更に踏み込んで車を発進させると (7)直ぐに2速にシフトアップします。 ◇(5)をゆっくりしながら、クラッチが少し繋がったら 右足でアクセルを少し踏みます。 ◇ブレーキを戻すと車は坂があると動いてしまいます。 (3)と(4)の間ででブレーキからアクセルに足を移すときに  ◎サイドブレーキを解除します。 ◇少しの登り坂道を意識して、サイドブレーキを解除すると車は下がります。 ◇サイドブレーキを引いている間は、ブレーキを踏む必要はないのです。 いすに座って何度もイメージトレーニングをしてください。 でも、もうスムーズに発信できていることと思います。     

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.5

そー言えば・・・・ 何処かのテレビで実験していました。 筋力がないとアクセルもブレーキも上手に操作できないらしいです。 特に、普段歩かない人は、 ブレーキ操作が下手糞で、カックンブレーキになりがちだそうです。 沢山運動してください。 出来なければ、普段から爪先立ちするとか・・・・ 少しでもはやく慣れるために・・・

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.4

クラッチがミートするようにエンジン回転数をコントロールするのではなく、逆にある程度エンジンをふかして、クラッチをそれに合わせるようにすればいいのです。 初心者の場合には、少しエンジンを多目に吹かしてクラッチをミートさせます。 そうすればうまく発進できます。

noname#138366
noname#138366
回答No.3

出来なくて当たり前です だから教習を受けているのです どの回答者も、質問者さんの運転を見た上で回答することは不可能ですから、自動車学校の指導員に聞いてください その為に指導員がいます 指導員に聞いても理解できなければ、ここで聞いても同じ事です