• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性心理について教えて下さい。)

男性心理とは?男性が「定年まで働いてほしい」と言う理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 男性心理について教えて下さい。40才バツイチ女性です。これまで数名の男性とおつきあいしてきましたが、ほとんどの男性は私に「定年まで働いてほしい」という希望でした。どんな気持ちで男性はこの言葉を口にするのですか?私は、女性でも一生働ける職種をと思い、かなり勉強して苦労して今の職についたので、仕事が辛くても辞める気持ちはないです。
  • 結婚したときには、パートナーもできたしもっと仕事頑張ろうときう気持ちになりました。だけど、どの男性も決まってこの後、「自分は仕事やめて主夫になっていいから、あなたは仕事ずっと続けてね。」「ボクは年金すくないけど、あなたは沢山もらえるんだから仕事辞めないでね」「自分の母親はもう60才近くて仕事を続けるの大変で辞めるから、あなたはずっと働いてね」「仕事やめて、あなたのひもになれたらいいな」と、自分は仕事をやめたいけど、というようなことを言います。(男性は、皆大企業や公務員でした。)人に働いてほしいと言っておいて、自分は働かないけどっていう考えに思えて、私はバカにされるタイプなのかなと感じて、気分が凹みます。
  • 実際、結婚式場の話まで進んでて、試しに「仕事やめようと思う」と口にしたら、結婚話がなくなったこともあります。男性は私の収入をあてにして、おつきあいや結婚したいっていう考えなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

最初の方のご回答のような考え方も多いと思います。が、私は可能性として少し違った事も考えてみました。 質問者さまは謙遜されていますが、収入面かステイタス面かで社会的にはある程度のポジションなのではないですか? とすれば、その仕事を続ける事を尊重しよう…という思いもあっての男性からの言葉ではないでしょうか? 少なくとも私個人の考え方では、女性が仕事を続けたいと思うでのあれば尊重したい・と思います。収入面での思惑が無いとは言い切りませんが、生き様として認めたいですね。 一方で、仕事のストレスから逃げたいと感じている世の男は多いと思います。仕事への情熱やらやりがいを無くしたら辞めてしまいたくもなるでしょう。しかし、家庭を持っていたら自分の感情だけで辞めるワケにはいかなくなります。 でも、伴侶がバリバリ働いていれば主夫も有りかな…と思うのではないでしょうか? また、それとは違った価値観として、「家庭の主夫になりたい」と真剣に考えてる男性もいます。 ですから、一般論として女性が高学歴高収入の男性を好むと同様に、「主夫」になりたい男性が仕事のできる収入の安定した質問者さまの元に集まった・とも考えられないでしょうか? 私自身は、主夫になりたいと強く思っているわけではありませんが、主婦(主夫)の仕事は大変だとは思っています。どっかの企業の試算など聞かずとも、家庭労働を賃金に換算すれば外で働く男どもに負けてないと思っています。 私にはとても勤まる自信はありませんが、そうと知ってか知らずか、家庭に入りたいという男性がいるのは事実です。 質問者さまも従来の男女の役割に囚われている面があるようですが、この際考え方を変えて、今度「伴侶足りうる主夫」が現れたら受け入れてみるというのもよいのではないですか?

mikarinn77
質問者

お礼

回答有り難うございました。とても優しい雰囲気のご意見で読みながら気分がよくなりました。 主婦業が大変なのもわかるけど、上司に机を叩かれ書類投げつけられ毎晩こっそり泣きながら仕事をしていると、主婦業のほうがまだいいと思うことがあります。(お金をもらってるから、そのくらいの我慢はして当然だけど)仕事の大変さをわかっていて、男性側はそれから逃げて、女性の収入に頼ろうとするっている気持ちが嫌だなって感じることがあります。だから、そういった男性を受け入れることはできそうになかったんですが、この意見を読んで、少し考えてみることにしました。

その他の回答 (1)

noname#127300
noname#127300
回答No.1

>男性は私の収入をあてにして、おつきあいや結婚したいっていう考えなのでしょうか? 収入が多いのでしょうか? するとそういう考えがありますね。 こんなこと書いたらすみませんがバツイチで40歳だともうお子さんは無理かなあと勝手に男としておもってしまうんですよね。(実際は平気でも) するとお仕事あるならずっと仕事してね、自立しててね。 というのが結婚の前提になるんだと思います。 すみませんが2.45で初婚で結婚する女性とは違うんじゃないのかなあと。 いま、男も給料下がってますし、離婚すると男は損ばかりです。 よく言うでしょ、男にとって結婚は権利を半分にして、義務を二倍にすると。 離婚でも女性有利ですし、責任も義務も負いたくないわけです。 でもこういう本音をいうと器が小さいとか最低とか女性は言うのですが・・・。 お金目当てではなく責任を負いたくないということです。 面倒だから。

mikarinn77
質問者

お礼

回答有り難うございます。27の頃におつきあいした男性からも、こう言われてきました。そのときの彼が、仕事辞めると試したら去っていったんです。 女性にとっても離婚はかなりの痛手です。姓もかわって、仕事に影響もあるし。 私には人間的になんの魅力もないってことはわかっているのだけど、やっぱり収入という理由だけで、これまで男性はつきあってくれてたんですね。 (ちなみに収入はかなり多いというわけでもなく、40代相場の金額だと思います。)

関連するQ&A