- 締切済み
身体障害者クレジット利用について
私は今身体障害者の1級の手帳を持っています。 親と同居していて、親はJALカードを持っていて、私は親と別のカードを持とうと思いますが、親と引き落とし先が同じ口座にできるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- the0wind
- ベストアンサー率53% (50/93)
質問者さんと同じく身体障害者を所持しています。聴覚障害で等級は6級です。 わたしも昨年の春頃に、はじめてクレジットカードを作成しました。 わたしは就職先の企業と関連あるクレジットカードの会社にWEB上から申請しましたが、障害の有無など特記事項はありませんでした。 障害者であっても審査は健常者と同じ扱いになると思います。 需要なのは、 就職していて、定期的なh数乳があるか? 勤続年数はどれぐらいか? 支払い能力・意思はあるか? 遅延したときの連絡先はきちんとしているか? です。 質問者さんが就職していて、定期的な収入があり、支払い能力・意思がはっきりしているのなら可能性はあると思います。 就職していないのなら、可能性はほとんどないと思ってください。申請には勤務先、年収が必須ですから。 質問に「親と別のカードを持ちたいが、親と同じ口座で引き落としたい」とありますが、家族カードではないのですか? もし、家族カードでなく名義は質問者さんで、引き落としは親御さんの口座で申請したいということであれば、支払い能力・意思はないと見なされ、即拒否されます。 一時的でも「借金」だということを理解していて、きちんと返済できるか?が大事なところです。これは障害者でも健常者でも変わりありません。
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
>私は親と別のカードを持とうと思いますが、親と引き落とし先が同じ口座にできるのでしょうか? ・出来ません ・申込人(貴方)の口座でないといけません ・親の口座から引落しをしたいのなら、親の持っているカードの家族カードを親に申込んで貰って下さい
こんにちは。 まず,申込書には,身体障害者手帳の記入欄はありませんので, 手帳の有無は審査に影響しません。 質問者さんの場合は1級ですので,障害の部位により,申込の可否が変わります。 商品を買う際には,自分の署名を自署するか,4桁の暗証番号をPINパッドと呼ばれるテンキーに自分で入力することの,どちらか片方または両方を求められることから, 照合可能な自署及び,PINパッドへの入力が自分でできる必要があります。 セキュリティ上,自分以外の人に貸したり,代筆や代理人が入力する事は認められていません。 申し込みができるとして説明します。 ○質問者さんが本人カードとして申し込む場合。 最低限,仕事をしていて給料を受け取ってる必要があります。<学生の場合は別。 あとは,一般の人と同等の審査により,カードの発行有無が決まります。 # 引き落とし先は質問者さんになります。 ○質問者さんの親が本人カードを持ち,質問者さんが代理人カードを持つ場合。 質問者さんの親が審査を受け,カード発行後,質問者さんの家族カードを申し込みます。 # 引き落とし先は,質問者さんの親または,質問者さんになります。<一般的には選択可
- musiccontroller
- ベストアンサー率33% (46/139)
家族会員なら作成できると思います。 自身が本会員になる場合は自分名義の口座に限られますし、 形態は様々あれど就業していることが条件としてあげられるでしょう。
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
家族カードなら、引き落としの口座は世帯主でOKです
- kernel_kaz
- ベストアンサー率23% (665/2872)
そういう場合は、親の契約の中で『家族カード』が作れるかどうか、親から確認してもらうと良い
引落口座名は、質問者自身の口座に限定されますので、親と同じ口座には、どんなクレジットカードであれ、全く出来ません。 また、身体障害者の方の審査については、健常者の方よりも、はるかに厳しい審査となる会社が多々あります。