• ベストアンサー

ヒーターは正常?

テトラ 26℃セットヒーター50Wを使用していますが、半年前に買ったときから、ヒーターの半分以上に苔が発生しています。一応水温は上がっているようですが、どうも苔が発生していないところしか発熱していないように感じます。 これは正常なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

No.1です。 > この製品は構造が逆になっていると解釈すればよいのでしょうか。 ・良いと思います。 発熱体とセンサーは出来るだけ離す、基本的な構造は同じですから。 今でもあるんですね、、、 コード側にセンサーが設置されたヒーターも。。。 結構、ヒーターの扱いを知らず縦設置する使用者が沢山います。 コード側にセンサーがあると、弱水流の水槽に誤って縦設置した場合、先端のヒーターの加温上昇水により、コード側のセンサーが誤動作し、水槽全体の水温が上がらないトラブルが発生します。 このため、現在発売されているオートヒーターは、センサーが先端側にセットされているモノが主流です。 尤もセンサーとヒーターが同じ高さになる「横設置」であれば、問題ありませんケドね。

junzuli
質問者

お礼

またまた御回答ありがとうございました。 ものすごく納得しました。いままでずっと気になっていたので、購入店にクレームしようか、でも温度は上がってるので...と、もやもやしていました。 スッキリしました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

正常です。 オートヒーターや、フルオートヒーターの発熱体はヒーターのコード側にあります。 そして、温度センサーは、ヒーターの先端部にあります。 構造は コード側(ヒーター部+断熱材+電子サーモ基盤+センサー)先端 ヒーター先端側の約半分は基盤とセンサーが内蔵されているため、発熱することはありません。 このため、ヒーターの先端側にコケが発生することは良くあります。 余談ながら、ヒーターの正しい設置方法は、底砂の3cm~5cm程上部に横置き設置です。 底砂の上に直接置いたり、底砂に埋没させたり、縦置き設置を行うと、基準水温よりも振り幅が大きくなったり、正しい水温がキープできないなどのトラブルが発生することがあります。

junzuli
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 ただ私の写真の奥がコード側、手前が先端側ですので、x530さんの御回答ですと全く逆の箇所が苔が発生していることになります。(コード側に苔が発生している) でも半分は発熱、半分はセンサー&基板ということで、センサー側は苔が発生しやすい点と、温度は25度くらいをキープしているので、この製品は構造が逆になっていると解釈すればよいのでしょうか。

関連するQ&A