- 締切済み
ギター弦の張り替えについて
こんばんは 質問させていただきます。 先日弦の巻き方で友人と意見の食い違いがあったので皆様のご意見を伺いたいと思います。 私はペグの穴に弦を通して巻く方法で張っていました。 友人は穴を通さずペグに強く押しつけて巻きつけるという方法で張っていました。 そこで質問です。 1、友人はこの巻き方でよく弦が切れます。また、その張り方で私も張ってみましたが、張りなおしてすぐに切れました。この友人の巻き方は機材への負担、弦にかかる負荷などの観点から見て正しいのでしょうか? 2、ペグの穴を通して張ることによる利点、通さないことによる利点などあれば教えてください。 初歩的な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- VIBRAMUTE
- ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.4
- yoshinao122
- ベストアンサー率45% (18/40)
回答No.3
- gotannno
- ベストアンサー率37% (63/170)
回答No.2
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1