• 締切済み

夫婦関係について

結婚して2年目の夫婦です。 1歳の子供がいます。 まだ新婚に近いぐらいの年月なのですが、旦那への愛情が薄れていることに気付かされています。 セックスは妊娠中からしていないので確実に1年以上はしていません。 旦那から求められることは勿論あるのですが、毎回拒み続けています。 身体を触られることも、キスも全て生理的に受け付けられません。 さすがに旦那を可哀相に思うのですが、私の全てが拒否してしまいます。 自分でもどうしてよいのかわかりません。 旦那に対してだけなのか、男性全般に性欲が湧かないのかもわかりません。 旦那はまわりからは優しくて、子煩悩でとてもいい旦那と思われています。 実際、子育ても協力してくれますし、優しさもあります。 ただ、一緒に生活している上で優しさが偽善的に感じてしまいます。 お互いの性格の不一致から何度も衝突していて、私の中で消化せずにしこりが山積みになってしまった感があります。 旦那は私を愛してくれている実感はあります。 けれど私はどこか受け入れられず、一人トーンが下がっている感じです。 感謝はしています。 ただ愛情は沸き上がらないです。 これから何十年も一緒に居ることを考えようとしてもイメージもわかないのです。 ここまでの気持ちになっているのに、夫婦を続けても良いのでしょうか。 今後気持ちが上昇気流に乗ることはあるのでしょうか。 ただ、私自身は両親が揃って幸せな家庭で育ったので、自分の子供にも普通に幸せな家庭で育ててあげたいとも思っています。 毎日自分の気持ちの中で葛藤しています。 皆さんはパートナーに対してどのような感情を持って生活しているのでしょうか。 私達夫婦にまだ希望はありますか?

みんなの回答

  • westwood1
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.7

>私達夫婦にまだ希望はありますか? というご質問ですが、 十分に希望はあります。 そして、あなたの悩みの解決策は明解です。 その解決策のヒントは次のあなたの言葉にあります。 あなたは、 >旦那は私を愛してくれている実感はあります。 けれど私はどこか受け入れられず、一人トーンが下がっている感じです。 と書かれていますから、 問題はあなた自身の姿勢にのみあります。 ですから、(あなたが考え方をかえれば)全てが解決します。 しかし、考え方を変えるのは簡単ではありません。 そこで、こうしてはどうでしょうか。 (ご主人に対するあなたの役目はなんだろうか?)とあなたの使命を 考えてみてください。 理屈ではなく感情が受け入れない時は、敢えて(使命)を頼りにする しかありません。 ご主人を無条件に受け入れるということが自分の使命と思うのです。 そう思い込む努力を続けることが、あなたの感情を変えていきます。 何故ならば、あなたの直面している現実は、 他ならぬ(あなたの心が作り出したもの)なのですから。

oouchiko
質問者

お礼

全て性格の不一致と決めつけ、独りよがりに嘆いていただけかもしれませんね。私自身、改善の努力を怠っていました。 まずは自分をしっかり見つめ直してみようと思います。 子供に可哀相な思いをさせないためにも、もう少ししっかりしないといけませんね。 色々と気付かせていただき感謝しています。 有難うございました。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.6

2歳の息子と8ヶ月の娘を持つ主婦です。 私は、子供が出来てからのほうが、主人に対する愛情は強くなりました。 でも、それは、今までのような男女の愛というような薄っぺらいものではなくて、夫婦として、あるいは、子供の父親としての愛情です。 育児にも協力的で、妻の私を労わってくれる・・・また、子供を持つことで、人間的に成長していく夫を見ていると、「この人と結婚してよかった。この人の子供産んでよかった。」と思うこともあります。 私と主人は、付き合い始めてから今までで、すでに10年以上の付き合いになりますので、お互いに良い所も悪いところも知っていれば、醜い部分も情けない部分も、ある程度何度も見てきました。 些細なことも含めて、いろんなことで衝突もしてきました。 修羅場のような喧嘩や泣き叫び、物を投げるような喧嘩もしてきました。 今でも、もちろん、衝突することはあります。 でも、いつも、どんな問題でも、最後には、お互いを理解し、お互いのことを受け入れ、お互いが、心のそこから納得して1つ1つ前に進んできています。 なので、どんなに傷つけあっても、罵り合っても、お互いにしこりがないんです。 もちろん、何年も一緒にいれば、「あの時、こんなことがあったなぁ」とか「こんなことを言われたなぁ」という気持ちは、心のどこかに残っていることもあり、思い出すと苦しくなることも少しはあります。 でも、きちんと1つ1つ、その時その時において、お互いに全部吐き出して、全部理解して、納得して前に進んでいるので、そこまで強いしこりや不信感にはならないんです。 なので、結果、信頼関係が強くなっていきます。 「夫は、絶対に信頼できる。」「この人なら、絶対に何とかしてくれる」という根拠のない自信が持てるので、少々違いやズレは、受け流しながら、本当の夫を理解してあげることが出来るようになります。 あなたも、まず、素直な気持ちや考えを全てぶつけてみてはどうですか?? 消化できないしこりを持っているのは、夫婦にとって良くありません。 今のあなたのように、何かのたびに、そのしこりが大きくなり、夫への不信感が高まってギクシャクします。 他人同士が結婚して夫婦になったのですから、何もかも違って当然・・・という気持ちで、ご主人を理解する努力と共に、ご主人に理解してもらう努力をすべきです。 まして、お子さんがいる以上、そういうコミュニケーションは必須。 恋人から夫婦になり、親になれば、愛情の形はどんどん変わっていきます。 湧き上がるような強い愛情ではなく、穏やかで、優しくて、温かい愛情になってきます。 ご主人の行動は、きっと偽善ではないはず。 でも、偽善に思えてしまうのは、まさにあなたの中のしこりがそうさせているのでは?? 産後のホルモンのバランスも崩れているでしょうが、そんなときだからこそ、コミュニケーションあるのみですよ。

oouchiko
質問者

お礼

悩むばかりで改善努力を怠っていたように思います。 自分に何が出来るかをよく考えてみようと思います。 いつか唯一無二の夫婦になれるように頑張ります。 ご丁寧に有難うございました。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.5

正直、このままでは「未来」はありませんね・・・ 理由なく、旦那さんを「拒んで」いるのは、婚姻破綻の要因の1つになります。 このまま「数年経過」があれば、不倫をしても責任が相談者にあるとなってしまいます。 生理的に、受け付けないのは仕方がありませんが、もし不倫をされても「文句を一切言わない」ことを自分のなかで決め事にすることです。 何もない「平穏」な家庭では、不倫は「不法行為」として相談者さんが権利侵害をされていますから、慰謝料請求もできますし「離婚要求」もできます。 しかし、今回は相談者さんの側で「生活」を破綻させていってますから、「有責者」の扱いになります。 しかし、何故か相談者さんが「改善努力」をまったくしていない感じがしています。 何が原因かを、相談者さんも探っていないことを感じています。 1つ可能性として、相談者さんの「ホルモンバランス」が整っていないのではないかと少し思っています。 これは、精神的に影響を与えますから、少しの可能性でも改善がされると信じて検診を受けるのもいいかとおもいます。

oouchiko
質問者

お礼

確かに改善努力は全くしていませんでした。 性格の不一致ばかりを嘆いてました。 これは私の怠慢でした。 ありがとうございます。 ホルモンバランスは自分でも気になっていました。 検診に行ってみようと思います。

noname#129946
noname#129946
回答No.4

はじめまして30代既婚男子供ありです。 多分、普段の性格が合わないからセックスにいたらないと思います。 子育てや仕事をしてくれても、根本的な性格?考えみたいな事を 否定されると気持ちがわかないのでは・・ 旦那さんの手伝いがセックスするためと本能で感じてしまうのでしょう。 旦那さんも可哀想です。偽善ではないはずです。 逆にちょっと気持ちに答えてあげると性格や生活の面で 譲歩するところもでてきますよ。 このままいくと浮気が離婚の可能性が・・ うちも若いときそうでしたよ。奥さんとの考えの違い・・これはどうしようも ないことなんですよ。男女なんて違って当たり前。あなただけではないです。 若いと気づかないんですよ。お互いに。 ジョングレイの「ベストパートナーになるために」は男女の心理の違い が書かれていてとてもわかりやすいです。おすすめします。 せめてスキンシップだけでも・・じょじょにこたえてあげてやってください。 男女の心理の違いまで受け入れる人間なんてそうそういないですよ。 二人で築きあげてください。

oouchiko
質問者

お礼

思えば頭でっかちになりすぎて、全て性格の不一致のせいにして悲劇のヒロイン気取りでいたような気がしてきました。 譲歩しようという気持ちは無かったに等しいです。 駄目ですね、もう少し大人になって歩み寄ることを考えてみようと思います。 色々気付かせていただき感謝しています。 有難うございました。

回答No.3

結婚9年目、私は40歳、妻は38歳、子供2人です。 女性は妊娠すると性欲が少なくなるようですね。 子供が出来てからうちの夜の生活もガラリと変わりました。 妊娠前はそれこそ時間があれば昼でも夜でもセックスしてましたけど、 妊娠後は1週間、2週間しない事も良くありますね。 しかも私が求めて渋々といった感じです。 私は結婚後も暫くはモテモテだったので、浮気を我慢するのが大変でした。 肉体的な関係だけでなく、夫婦関係も変わりましたね。 子供が出来る前は、夫と妻の関係で恋人の延長でしたけど、 子供が出来てた後は、パパとママの関係になりました。 すべては子供が中心で、夫婦二人の事はすべて優先順位が下がり 会話も子供の事ばかり。 このように大きな変化があった時は、当然衝突するようになり 何度も喧嘩しましたよ。 喧嘩のパターンはいつも同じで、セックスのない期間が続き、私はモヤモヤしてきて 心の中で「ちくしょう、浮気しないで誠実にしているのに何なんだコイツ!」 と怒りまくり、不機嫌になって何かのはずみに衝突するという事の繰り返し。 ちょっしゅうギクシャクしてました。 今でもセックスは少なく同じ状態が続いていて、先週もちょっと喧嘩しました。 妻は相変わらずセックスはしたがりませんが、なるべく誠実に接してくれているようです。 毎朝、妻は私が起きるまでにバッチリとメイクして外出できる格好に着替えています。 それから、仕事に出かける時はベランダから見送ってくれますし、 仕事で遅くなっても自分もご飯を食べず待っていてくれます。 この前は夜中の2時に帰ったらなんと食べずに待ってましたよ。 そんな妻に対して、私は以前とは違う愛情を持つようになりました。 ママとしての彼女への愛情ですね。妻も今は私をパパとして愛してくれているのだと思います。 私の心がけとしては、妻が何をしてくれるのか要求するのではなく、 私が妻に何をしてあげられるのかを考えるようにしていますね。 当然、そんなキレイ事は毎日出来ませんが、単なる心がけです。 何かの記事で読みましたが、遺伝子的には愛情は平均4年で死ぬそうです。 oouchikoさんはきっと今はこれまでの愛情が死にかかっているのだと思います。 でも、きっと別の形の愛情が芽生えるチャンスはあります。たぶんパパとしての旦那さんへの愛情です。 旦那さんは愛情を持ってらっしゃるとの事ですので、その愛情を殺さない為にoouchikoさんが何をしてあげられるのかを一生懸命考えるとイイかもしれません。

oouchiko
質問者

お礼

全て性格の不一致のせいにして想いを通わせる努力を怠っていた私の怠慢だと想います。 もっと自分に出来ることがあったはずだと気付かされました。 ご丁寧に有難うございました。

noname#210529
noname#210529
回答No.2

 ドレに回答しようか迷ってしまいました><。  ごめんなさい。  私も、振り返るなら、確かに、主人は、ものの言い方がソフトだと 思います・・・。カーブではなく、スライダーとでも言えるような言え ないような・・・。  なので、私は、もう少し、何でも受け止められるキャッチャーにな りたいように思います・・・。  そうしたら、上手に、キャッチボールができるような気がします・・・。  いかがでしょうか・・・?と思います・・・。

oouchiko
質問者

お礼

私ももう少し寛容に受け入れられるように努力しようと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

うちは結婚4年目、1歳半の子どもと妊娠4ヶ月のふたりの子どもがいます。 ひとりめ妊娠中は夫婦生活がありましたけど(ごくたまに)、生まれてからはずっとなく、二人目が欲しいねって感じで作って、そのまま全くない状態になりそうです(もっとも、まだ安定期じゃありませんが) うちは私が拒むというより、そもそも旦那が求めない感じです。 毎日、お互いに対する不満を感じたり軽く言い合ったりしながら生活しているのはきっと、小さな子どもがいる家庭はどこも似たようなものなのかなと思いますが、私は旦那が子どもの世話を引き受けてくれないと残業できないとか早朝会議に間に合わない・・・なんていうのがあるので、旦那がいてくれないと困るという気持ちが大きいです。 まあそれは愛情というより感謝の気持ちなんでしょうが。 旦那が好きか嫌いかと聞かれたら、はっきり好きだと言えますよ。 でも普段、それを意識することはないかなぁ~ 質問者様はもしかしたら、ちょっと疲れていらっしゃるのじゃありませんか? もしくは、旦那様との関係が対等でないと感じているとか・・・。失礼な言い方だったらごめんなさい。 ご質問分を拝見した限りでは、質問者様がひとりで空回りしておられるように感じました。 質問者様が抱えておられること(消化できていないしこり)を、旦那様に伝えてみるというのはどうでしょうか。

oouchiko
質問者

お礼

確かに旦那と対等では無いと感じていました。 意見の食い違いがあってもお互いに我が強いせいか引き下がらないのですが、最終的に理論的な旦那に全面的に封じ込まれることで終わります。 毎回私は腑に落ちなず不満が溜まっていったと思います。 ただ、性格の不一致のせいにしていつしかコミュニケーションをはかる努力を怠っていたことは私の怠慢だと思います。 寛容に受け入れる努力をしていこうと思います。 どうも有難うございました。