左下に「ページでエラーが発生しました。」と出ていますね。
ウイルスバスターからの警告を表示する際にページでエラーが起きているので、表示が中途半端な画面になっているのだと思います。
ウイルスバスターの保護機能は生きているので、パソコンは保護されているようです。
正常な画面表示は、添付画像のようになります。
内容は、「危険なWebサイト」をブロックしたというお知らせ。
詳細は「このWebサイトは、有害なプログラムを転送するか、オンライン詐欺に関係していることが確認されています。」です。
表示が壊れているだけで、危険サイトブロックの動作としては正常に機能していると判断できますので、とりわけ気にすることもないと思います。
メールは削除しておくと良いと思います。
左下の「!ページでエラーが・・・」のアイコンをダブルクリックすると、エラーの内容が見れます。
何回かページエラーに遭遇し詳細内容を見たことありますが、構文エラーばっかりで私には何の事だかさっぱり分りませんでしたけどね。
この質問のページ(私はサンワサプライ使用)でもエラーが発生したと出ていて、それも構文エラーになっていますが、表示に問題は無いので気にしていません。
表示が壊れる現象を解消するには、ブラウザーの再インストールや、ウイルスバスターの再インストール等で、正常に表示されるようになるかもしれませんし、アドオンやツールバー等が関係する場合もあるかもしれませんから、それらもあわせて確認すると良いかもしれませんね。私には断言できるほどの知識がないので、詳しい人が答えてくれると良いのですが。
お礼
こんにちは!! 回答有難うございます。 確かに画像の様な表示も出てきます。ウィルスかも知れないと 思い、用心していたのですがそれとは関係なさそうで一安心 しました。 ブラウザやソフトの問題なら再インストールも考えてみます。 連絡感謝します。