締切済み クッキーについて教えてください。 2011/01/28 13:22 良くクッキーが有効とか無効とかって言いますけどクッキーってなんですか? 詳しく教えてください。 また、クッキーを有効にする方法や削除する方法を教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 aero1 ベストアンサー率73% (2702/3675) 2011/01/28 16:15 回答No.1 >クッキーが有効とか無効とかって言いますけどクッキーってなんですか? 「Cookieとは【クッキー】 - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典」 http://e-words.jp/w/Cookie.html http://www.futomi.com/lecture/cookie/index.html 詳細が書かれているサイトがありますのでみて下さい。 いつ、何度サイトを訪れた等の情報が含まれたファイルの一種です。 >クッキーを有効にする方法や削除する方法を教えてください サイトを閲覧する、ブラウザによって設定等が違いますが、Internet Explorer 8では下記の様な方法です。 「Cookieを受け入れる設定方法」 http://support.biglobe.ne.jp/settei/browser/win-ie8/fbsw8_004.html 「キャッシュの削除方法」 http://support.biglobe.ne.jp/settei/browser/win-ie8/fbsw8_011.html Cookieの部分にチェックをいれて、削除をする事で消えます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A クッキーについて教えてください こんばんは。 クッキーについてお聞きします。 これが、有効・無効になっているか分かるには どうしたらいいでしょうか? 無効にするには、有効にするにはどうしたら いいでしょうか? 教えてください。 お願いいたします。 クッキーの保存 質問です。 ブラウザを閉じたら自動的にクッキーが削除されるように 設定しているのですが、すべてのクッキーが削除されてしまうので 困っています。 あるひとつのサイトのクッキーだけは残しておきたいのですが、それ 以外のクッキーは自動的に削除してほしいんです。 ブラウザはSleipnirです。 どなたかいい方法を教えてください。 クッキーって何ですか。どのようにパソコンのクッキーを徹底的に削除します クッキーって何ですか。どのようにパソコンのクッキーを徹底的に削除しますか。簡単な方法を教えてくれませんか。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 教えてください。クッキーについて。 よく訪問しているお気に入りのブログのコメント欄に 初めてコメントを書き込み(しようと)したのですが、 【クッキーが無効です。クッキーを有効にしてください】と、画面に出てきて せっかく書いたコメントが反映されませんでした。 どのようにしたらクッキーが有効になって、コメントがちゃんと表示されるのか 教えてください。。。 こういうことに、うといのでよろしくお願いします。 Firefoxのクッキーで Firefoxのクッキーで一つのサイトごとにもいろいろなクッキーがあると思います。 例えばフォームの保存用のクッキーや閲覧の履歴などのクッキーです。 一つのサイトのクッキーを受け付けない設定をしてしまうと 当然これらすべてが無効になってしまいます。 なのでサイトごとの拒否ではなく、そのドメインの中の 特定のクッキーだけを受け付けなくしたいんです。 そういうアドオンや方法があったら教えてください。 毎回オプションから消すのは少し面倒です・・・。 クッキーの意味と・・ クッキーの意味がよくわからないので教えてください。あとクッキーを有効・無効に切り替えるにはどうすればいいのかおしえてください。よろしくお願いします。 クッキーって? 「クッキーが無効になっています」と表示され見れないサイトがあります。どう設定したらいいか分かりません、宜しくお願いします。 クッキー クッキーが無効なので有効にしてくださいというのがでてきましたので有効にしたのにまだ無効だと出てきますこういう時どうしたら良いですか?よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「TSUTAYA DISCAS」または「TSUTAYA TV」についての質問です。 クッキーが有効にできない! 以前にやり方を教えてもらいました。ツール→インターネットオプション→プライバシー→詳細設定→クッキー受け入れる・・・・に設定してます。でもとあるサイトへログインすると『クッキーが無効です』と・・・。どうしてなんですか-?助けてください。。 クッキーについて ブラウザ終了時にクッキーを削除するようにしています。ですがここ、okwebのクッキーを読み取り専用にして削除できないようにしてあるのですが、再度ブラウザを開くとログインした状態でokwebを開けないのですが・・・ログイン保持はクッキーでやっているのではないのでしょうか? IEのクッキーを有効にする方法 こんにちは。登録をしている途中ですが、クッキーが無効ですとなりました。有効にする方法を教えて頂けますか? クッキーを有効にするには? よろしくお願いします。 あるサイトを開いたらこういうの書いていたのですが。 「Cookieが無効になっています。 Cookieが有効になっていないとご利用いただけません。」 クッキーを有効にするにはどうすればいいのでしょうか? 手順を教えてください! ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム クッキーを有効するには インターネット画面でクッキーが無効になってる可能性がありますとメッセージが出るですが有効にするにはどうしたらいいですか? Windows xpを使ってます クッキーを見たい 自分のクッキーを削除しようと思っています。 他だその前に、今まで貯めてあったクッキーを見たい のですが,どうすれば見れるのでしょう? よろしくおねがいします。 クッキーの削除について ある懸賞サイトで家族申し込み可と書いてあるのですが、例えば家族3人分続けてやる場合最初の一人分しか登録できません。クッキーの影響らしくクッキーを都度削除しないとできないような感じらしいのですが、 肝心のクッキーとは何を意味するのか?削除の方法はどうするのか?さっぱりわかりません。初心者につきわかりやすく教えていただけると助かります。よろしくお願いします。OSはXPです。 楽天アフィリエイトのクッキーを削除したい こんにちは。この間ブログで「詳しい話はこちらで」と書いてあったのでクリックしたのですが、全く関係のない楽天のページに飛びました。アフィリエイトだったようです。 私は結構楽天を利用しているので、こういう方法でクリックさせる人にポイントが入るのは嫌だなと思っています。 この人へポイントが入らなくするには、クッキーを削除すればいいんですよね? クッキーを削除したいのですが、ほかのサイトのクッキーまで削除されるのはちょっとと思います。 クッキーを選んで削除する方法はありませんか? どうぞよろしくお願いいたします。 クッキーを有効にする方法 クッキーが無効になっています と表示されます。 有効にするにはどうしたらよいでしょうか。 クッキーについて windows98を使ってます。クッキーを削除したいんですがどうすれば良いのか教えてください。 クッキーについて ネットをやっていますと、たまに「お客様のご利用のブラウザの設定ではクッキーが無効になっています。クッキーを有効に設定し、再度アクセスしてください。」 などの警告文が表示され、満足にアクセスできないサイトがでてきます。 この問題を解決するにはどうすればよいでしょうか? ご回答宜しくお願いします。 クッキー 削除する方法は何ですか。 IEのクッキーとは何ですか。クッキー 削除する方法は何ですか。どなたが紹介してください。よろしくお願いします。IEのバージョンは7です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など