• ベストアンサー

ゲーム向けマザーボード選び

今まで使っていた、MBを交換しようと思います。 ATXで、ゲームなどに向いているやつがいいと思います。 MBに性能は関係あるかどうかよくわからなかったのですが・・・・、できればこちらも教えてください。 ソケットはLGA1156のi7でVGAはHD6950です。 それなりの性能が出るといいのですが・・・。 ちょっと、説明が不十分だと思いますので、わからない場合はどんどん聞いてください。 FF14でいいスコアを出したいですね・・・。 あと、HD6950をゆったりスペースで入るようなケースを探しています。 いまのGMC H-80 なので、詰まっていて今は何とか入っている状態です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> 今まで使っていた、MBを交換しようと思います。 肝心の、今使用しているマザーボードのメーカーと正しい型番を記して下さい。 けれど、マザーボードを交換したからと言って、 LGA1156 では、結局、P55 チップセット搭載マザーになるのですから、 体感するような速度差は得られないし、ベンチマークスコアにしても誤差の範囲ですよ。 > FF14でいいスコアを出したいですね・・・。 実質的なゲームプレイ上では HD 6950 を搭載していれば十分です。 単なるベンチマーク狙いなら、GeForce の高グレードに改めて下さい。 同グレード帯の RADEON よりも好スコアが出ます。 > ゆったりスペースで入るようなケースを探しています。 例えば、こういうヤツをどうぞ。 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1100823372 安価に済ませたいなら、こちらをどうぞ。 http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4719331194383/202520000000000/

robinn115
質問者

お礼

ありがとうございます! OkwaveのPW忘れてしまい御礼ができませんでした。 すいませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.5

バス周りは基本的にメーカー、価格によらない(チップセット次第。最近の製品はインテルのチップセットオンリーですし)なので、OCをしないのであればそれほどこだわる必要は無い(もちろん、安物買いの銭失いということもありますので、一定の評価がなされている製品であれば、ということです)と思いますよ。 価格差はコンデンサーが日本製だとかヒートシンクがついているだとかどちらかと言えばOC向けの、あくまで付加価値の話なので必要十分な機能が備わっているなら好みと価格で選んで構いません。

robinn115
質問者

お礼

価格も重視していくことにしました。 回答送れてスイマセン。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.4

SATA6.0にきちんと対応したマザーとSSDを使ってSSDにゲームのデータを入れれば 少しは快適になると思います。 あるいはメモリも安くなっているのでたくさん積んでラムディスク化してそこへゲームデータを入れるのも一つの手かと。

robinn115
質問者

お礼

SATA6.0になると結構高くなりますね・・・・・・・。 回答送れてスイマセン。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155067
noname#155067
回答No.3

だったらマザーをLGA1155(P67)にしてCPUはi7-2600k、グラボはHD6950にすれば 多少は体感出来るかと。

robinn115
質問者

お礼

選択したところ、HD6950で感激数ほどでした。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ASUSTek Intel P55搭載ハイエンドATXマザーボード Maximus III Extreme なんてどうでしょうか?

robinn115
質問者

お礼

遅れてスイマセン。 結構前の話ですが、候補として考えていました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A