- 締切済み
広告の仕組み
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100113/1030758/?ST=life&P=2 >こうした映画作品に電通が出資していたからこそ、たくさんのテレビ広告を受注できた。 電通が『千と千尋の神隠し』出資して、電通が『千と千尋の神隠し』の広告をもらったって認識でいいのでしょうか? 電通が金出して、広告費貰ってもプラマイゼロになるんじゃね?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 3351redmas
- ベストアンサー率45% (68/151)
どうも話がいまいちですが‥ 製作委員会方式の日本映画の多くは、 専門分野の担当会社に、出資をして貰う ことにより、リスクを少なくする、ということ。 例えば、東宝=映画配給、ポニーキャニオン=DVDソフト販売、 フジテレビ=地上波テレビ放送権、など。 これに、出資しても、配分金が発生しそうな映画だから 電通も出資したのでしょう。 当然ながら、単純計算ならば、プラマイゼロですが、 広告媒体を集める部署と、映画製作出資は、別の部署ですので それぞれが、メリットがあると判断しているのでしょう。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
>電通が『千と千尋の神隠し』出資して、電通が『千と千尋の神隠し』の広告をもらったって認識でいいのでしょうか? 『千と千尋の神隠し』を使用した広告展開ができるので受注量が増えたということです。 『千と千尋の神隠し』に限らないのですが、 出資の条件として、その作品の独占使用権(DVD等の別メディアにする場合は別)を盛り込んでおけば、 他の広告会社ではその作品のワンシーンを利用した広告の柵ができないことになります。 また、独占使用権がない場合でも出資者なら優先的に利用できたり、有料であっても安く利用できたりします。 ちなみに、『千と千尋の神隠し』の興行収益から当然出資金以上の配当は得られていると思います。
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
>『千と千尋の神隠し』出資して、電通が『千と千尋の神隠し』の広告をもらった と、いうことではなくて、 企業イメージが向上して受注が増えた、とか。 出資した以上の見返りがあったということでしょうね。