• 締切済み

心に残る1冊、もしくは1本、教えてください!

あなたが生涯心に残った名作を教えてください。 映画でも小説でもかまいません。 恋愛ものが希望ですがどんなジャンルでもかまいません。 宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#152318
noname#152318
回答No.6

高麗川の流れのほとりにて ―水田宗子の人生ノート 水田 宗子  埼玉新聞社刊 (単行本 - 2010/12)  故水田三喜男氏についてかかれています。   当時の社会的背景に着目すると大変興味を持てます。    軽く読み流すには、内容がかなり重いような気がしました。 一晩では読み終えませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Oruko000
  • ベストアンサー率31% (335/1079)
回答No.5

RDレイン「結ぼれ」 ずっとキーワードをもとに探していた本でした。 恋愛に関するものも含まれています。 愛読書です。

roserose
質問者

お礼

ありがとうございます。早速読ませていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159516
noname#159516
回答No.4

「十五少年漂流記」ジュール・ベルヌ作。ベルヌは全部好き。19世紀にフランスから出ずに、インターネットなしで、自分の想像だけで未来を書き上げた。「地底探検」「80日間世界一周」「月世界旅行」など。 日本の一町村に居残るのが人生の無駄と感じさせる。世界は広いぞー。

roserose
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぜひともすべて読ませていただきたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.3

こんにちは。文芸物が苦手なのであくまで個人的・マイナーですが、 洋画で「砲艦サンパブロ」です。 何度見てもいい映画です。

roserose
質問者

お礼

ありがとうございます。 今度借りにいってきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

『暁のキックスタート』 斎藤 純氏の短編小説集でオートバイがキーワードになっています。 凄く丁寧に作られた小説で、オートバイに全く興味の無い方にも楽しめる作品です。 私にとって座右の書となっています。 心に残る一冊と言う事ですが、斎藤 純氏の作品をもう少し。 『辛口のカクテルを』 『二人の夏』 同じく短編集でこちらは恋愛をテーマにした短編集になっています。 長編の恋愛小説では『凍樹』、 官能小説で『ただよう薔薇の午後』、『沈みゆく調べ』があります。 オートバイ、テニス、ジャズ、映画、絵画・・・本当に幅広い造詣を持たれている方です。 一作一作異なったスタイルの小説を書かれています。 残念ながら、どの作品も発行部数が少なく、新品で書店で見かけるのは非常に稀です。 ブック・オフ等の中古書店やAmazon、図書館で探される事をお勧めします。 ファンが増えて発行部数がもっと増えて頂ければ・・・との思いから紹介させて頂きました。

roserose
質問者

お礼

ありがとうごいざいます。 ぜひとも読ませていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#133440
noname#133440
回答No.1

フランソワーズ サガン著 『悲しみよこんにちは』です。 父親の再婚に嫉妬する少女の話です。 中学生の頃読んだ時は、なんて自分勝手な主人公だと思いましたが、 大人になった今、読み返すと登場人物それぞれに感情移入してしまいます。 悲しい結末ですが…。 描写が美しく、ずっと忘れられない小説です。 恋愛ではないけれど、映画『ゴッドファーザー』も繰り返し観た映画です。 マフィアが家族愛って…と思うけど、家と家の結びつきはバカに出来ないものだなと思いました。 思春期の頃、家族愛に飢えていたのかしら、私。。(^^;)

roserose
質問者

お礼

私も遠い昔に読んだ記憶がありますが是非また読んでみたいと思います。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A