• ベストアンサー

天体観測鏡について

天体観測鏡で火星を見ようと思ったのですが、レンズがあわないのかボツボツまでしっかり見ることができません。なんとか見ることはできるのですが、火星ってわかる程度だけで・・・。ピントを合わせようとしても合わずぼやけてしまうだけで・・・。機種はfamily800なのですが・・・詳しい方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.4

調べていたらご質問者のfamily800の仕様が出てきました。 口径5cm、焦点距離800mmの屈折型ですね?(メーカ:ビクセン) 定価ベースでは2.5万円程度で実売は1万円台程度だった商品ではありませんか。 ご質問者の言うボケというのは望遠鏡の分解能の限界+収差などによる低下と思われます。分解能は口径で決まりますから、5cmではそれ以上の改善は無理かと思います。 火星は小さいですから、、、(5cmだと理論限界で2.5秒、火星の視直径は今回の大接近で25秒です。) せめて口径が8cm以上ほしいです。

milk100
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#11476
noname#11476
回答No.3

family 800 って、、、もしかしてビクセンかどっかの廉価版ではありませんか? 仕様は公表されていない(というよりそういうのを気にするような商品ではない)ので具体的仕様がわかりませんが、メーカが名前を出したくないほどの出来映えの商品と思って良いので、きちんと見えることを期待する方が無理のような気がしますけど、、、、

milk100
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

他の恒星がシャープな光の点に見えていれば故障ではありません。 惑星はぼんやりと見えるものです。 木星・土星・金星などはガス大気のため特に。

milk100
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

普通の観測装置や場所ではぼやけてて普通ですよ。写真などであるようなクッキリした映像を観たいのであれば倍率400倍以上はあった方がいいし、場所も高山じゃないと空気の汚れや揺らぎでぼやけてしまいます。また、本などのようなクッキリした写真はコンピューターで修正したある場合があるから余計に綺麗に写ってる場合が多いです。

milk100
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A