• ベストアンサー

Windows7のことです。

初めて質問します。現在、Windows7、64ビット版を使用していますが、急に動作がおかしくなってエクプローラがフリーズしました。システムの復元とかで試したら64ビット晩のエクスプローラは正常に動きますが、32ビット版が”動作を停止しました”という言葉が出てきて使用不可になりました。どなたか復活させる方法(初期化以外で)を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zuiji
  • ベストアンサー率64% (118/183)
回答No.1

システムの復元をやってしまったのでしたら、クリーンインストール以外の 方法でもとに戻すのはかなり絶望的です。やる前なら何とかなったかも知れませんが。 クリーンブートを試してみて下さい。やり方は下記を参照して下さい。 http://support.microsoft.com/kb/929135/ja ディスクのイメージバックアップは取っていない様ですね。 クリーンブートで解決しない場合はスッパリあきらめてクリーンインストールすることを お勧めします。 こういう時のために、バックアップソフトを導入することをお勧めします。 クリーンインストールの手間と時間を考えると安い買い物だと思います。 Acronis True Image2010 http://www.ec-shopping.net/neos/runexy10/w/67

mimimom
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり大変申し訳ございません。先にご回答していただいた方へのお礼にも記載しましたが、64ビット版のIE8も使用不可になり初期化という最悪の事態を迎えて今までかかりました。ディスクのイメージバックアップというのは取っておりませんでした(HDDにて保存している程度です)。バックアップソフトの導入を、ご指導の通り真剣に考えております。ご丁寧な回答、本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.2

エクスプローラとはインターネットエクスプローラ(IE8)のことでしょうか。 > 32ビット版が”動作を停止しました”という言葉が出てきて使用不可になりました 起動できないということでしょうか。あるいは、起動できるけど操作しているとその中に停止するということでしょうか。 起動できるようでしたらリセットを試してみてください。 ツール -> インターネットオプション -> 詳細設定のリセット

mimimom
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。実は、昨晩一度PCを落として今日立ち上げて、ありがたい回答を拝見出来るところまで、64ビット版のIE8は動いておりましたが、ほんの数分で32ビット版と同じ(起動出来ない状態)になり、ネットが使用不可になり、結局初期化という手段しかなくなり(PCのメーカーに問い合わせた結果)、今まで時間がかかってしまいました。丁寧なご回答本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A