アナログ回路設計を生業にしておりました。
これだけ見て配置が良いかどうか判断は難しいですが、気になったのはプリント基板が、写真場でなぜ右上に寄っているか、ですね。
それから、まず心配はいらないと思いますが、リレーを近接配置すると誤動作する場合がありますので、一応頭の片隅に入れておくと良いと思います。
価格が昔ほど高くないので、出来ればプリント基板はガラスエポキシがいいですね。
配線の引き回しが、失礼ですが汚いですね。音質に関係あるのか?と問われると返す言葉がないですが。こればかりは誰かに教えてもらうか、雑誌の製作記事そのままに作って会得するしかないでしょう。自分も工場で機器内配線の引き回しの訓練を受けるまでは、こんな感じでした。