- 締切済み
深刻… 近隣トラブル
二世帯住宅(繋がっていない)の1階と2階に親戚同士 叔母と姪という関係で住んでいます。 私は姪で1階に夫婦と高校生の息子3人で暮らしています。 叔母が2階で一人暮らしです。 半年くらい前から70歳くらいになる叔母からタバコの臭いが2階に上がってきて鼻と目が痛いと言われるようになりました。 それは留守中にも!仕事中にも!電話がかかってきて怒られるようになりました。 (溜まっていた煙が2階に上がってくるそうです)(2階では煙が立ち込めるらしいです) なので、こちらとしては、まず本数を減らす努力をしました。 それでも換気扇をつけろ!窓を開けて換気しろ! と言われれば言う通りにしました。 いい加減、外で吸え!と言われたので 寒い中、外(少し離れた場所)で吸うようにしました。 しかし、今度は外で吸ったら余計に煙が入ってきて臭いと言われました。 風向き的にも距離的にもあり得ないと思うのですがね… 最近になり今度はイブリくさい!甘い匂いがする日もある!一体何をやってるの?と怒鳴りこんできて とうとう、うちの主人に対し 覚醒剤でもやっていてそれの匂いを消す為に香水をまいてるんじゃないかと言ってきました! 当然、全くそんな事実はないわけで しかし疑って聞いてくれません。そして自分は健康被害を受けていると泣き出します! 私達夫婦こそ本当に精神的に疲れ果ててしまっています。 電話が鳴るのもピンポンも恐いし、考えるだけで動悸がします。 なんでも勝手な決めつけや妄想?で怒鳴ってくるので… 警察に相談出来る事でしょうか? 弁護士に相談したら、裁判まで進みますか? ちなみに私の両親は他界しており、叔母の話しを相談できる身内がいません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yonesuke35
- ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.5
- nouten1515
- ベストアンサー率18% (20/108)
回答No.4
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3
- woodman123
- ベストアンサー率29% (39/132)
回答No.2
- ponscott
- ベストアンサー率15% (15/96)
回答No.1
お礼
ご返信ありがとうございます。 まずきっと禁煙しても嘘つくんじゃないわよ!と言われるのが目に見えています泣 (でも本当に禁煙出来れば自分の体や金銭的にも良い事ですね) 病院に行く事、連れて行けるとはとても考えにくいです。 叔母の子供(私のイトコ)も他人事で取り合ってくれません。 もう少し分かりやすい症状、物忘れとか徘徊とかの痴呆症状が出ないとダメなんでしょうね… 第三者として頼める人間もおらず困っております…