Macのwifiが繋がらない
大学内でMac book proを大学のwifiに繋げません。
Mac airをonにして、大学のwifiに接続して、パスワードも入力して、システム環境のところでMac airの表示が緑になっているのですが、safariとfirefoxを開いても、ページを開けません。(ネットワーク診断の手順に従って問題を解決しようとしても無理でした)
通常なら、wifiに接続した後にsafiriまたはfirefoxを開くと、大学のホームページに自動的に接続されて、そこからログインしてネットが使えるのですが。
試しに、友達のルーターで繋いでみたところ、普通に繋げました。
大学のITサポートに相談したところ、Symaticのソフトウェアのせいではないかと言われました。それをアンインストールすれば繋げるのではないかと言うことだったのですが、ウィルスソフトなのでアンインストールするのは、、、と思っています。
担当の方は大学のネット環境の問題ではなく、わたしのパソコンの問題だと言っていました。
ソフトウェアのせいでwifiに接続できないということはあるのでしょうか?
どうしたらwifiに繋げるでしょうか?パソコンは苦手なので、どなたか助けていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。