媒介契約(明示型・非明示型)
媒介契約(明示型・非明示型)
土地を売りに出したいと思っています。
売値に期待はしていませんが、足元をみられず適正な範囲で取引できればと願っています。
(1)一般媒介の明示型と非明示型にメリットデメリットはありますか?
(2)急いでいない。市街化調整区域の雑種地。この条件ですが、一般で良いですか?
(3)媒介契約で確認・注意することはありますか?
(4)謄本・公図は業者でも法務局でとれると思うのですが、実際媒介契約に用意する書類等はなんですか?
(5)当該地も隣地も資材置き場の様な感じですが境界確認は必要ですか?
(6)境界杭が草か土かに埋もれて(?)見えませんが、事前にはっきりしておいたほうが良いですか?
質問がとりとめなくなってしまいましたが、お答えいただける項目だけでもかまいませんのでよろしくお願いします。