※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自転車の乗りすぎ?膝がポキッと鳴る現象について)
自転車の乗りすぎ?膝がポキッと鳴る現象について
このQ&Aのポイント
自転車の乗りすぎで膝がポキッと鳴る現象が起きる可能性がある
膝がポキッと鳴ることは自然な現象であり老後の膝の健康について心配する必要はない
コンドロイチンなどの摂取は一時的な改善効果が期待できるかもしれない
題名のとおりです。膝がポキッとなる現象を気にしています。
西友で買った一般的な自転車(150cm~)に一年間乗り続けています。私は身長182cmあり、ちょっと小さいなと感じていますが、使い続けています。
最近立っていて少し姿勢を崩そうすると右膝がポキッと鳴ります。立っていて重心を左から右へ移すだけでポキッと鳴るようになりました。
自然に鳴ることが有ると言うのは知っているのですが、毎回こうポキポキ鳴っていると老後杖をついて生活しないといけなくなるのかなと心配してしまいます。
現在21歳と若く、まだ膝が悪くなるには早いと思います。
原因がこれぐらいしか思いつかないのですが、これは自転車の影響でしょうか?
また、コンドロイチンなど飲んだら少しは改善するんでしょうか?
自転車は通学に加え、週末に往復20kmのサイクリングなどに使用しています。
お礼
回答ありがとうございます。どうやら私の杞憂のようですね。 一般的なママチャリは小さい型しかないので、いつも自転車を選ぶときは苦労しますね・・・。 大きい型があればもっと売れるのに、とか考えながら選ぶのが苦痛です(笑)