- ベストアンサー
気が利く人を見ると頭に来ることはありませんか
よく、いろいろ気が利いてうごいてくれる人がいます。そんな人を見ると、自分を良く見せようとしている?と考えてしまいます。私は自分が自分がと動いてしまうと人の仕事をとってしまうから、自分があまりででしゃばりすぎると良くないなと思うのです。気が利く人の中に、人によって態度を変える人を見るともっと幻滅してしまいます。いかりさへ覚えます。みなさんはいかがでしょうか
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。 なるほど。お礼と他の方とのやり取りを読ませていただいて、自分の回答が少しずれいることがわかりました。ごめんなさい。 >考え方をどう変えれば、楽な気持ちになるでしょうか。 ですが、自分はモヤっとしたことは切り分けます。 1、自分に対しては気遣いがなかった → 差別された、自分は個として認められていない? → 怒り 2、自分の印象とは違う評価を周囲がしていることへのストレス → イライラ 3、自分の評価ではそういう人でないはずなのに、一転、気を利かせているところを見る → 嫌悪 4、自分からすると迷惑なのに、他にはお礼や評価を強制させるような行為(ありがた迷惑) → 嫌悪 5、その人と利害関係がある場合、その人が評価されることへの不満(嫉妬?) → イライラ 6、そのときに評価される側にいない自分 → 自分へのイライラ など、、思いついたことを羅列しましたが、実際はこんな感じのものが入り混じった複雑な心境ではないですか? なぜこんな書き方をするかというと、自分はモヤーっとしたものを感じたときは、いつもこうして分解して、処理しやすいようにしているからです。 質問者さんの感情がどれに当てはまるかはわかりませんが、分解してみると、それがしっかり考えるべきことなのか、自分を不明瞭にする要因にしかなっていない感情なのか、などがはっきりしてきますから。 (このへんは自分がプログラマなので、職業病かもです^^;ご容赦ください) たとえば1なら、すぐに反意をあらわすのも大人気ない。かといって黙っていれば、それを受け入れた形になる。(もし、その場でさらっとウィットで返せたら?) など、、、、一つ一つを個別にかんがえてみると、自分にとって足らなかったところや、とるに足らない事柄が混ざっていること、実は「気が利く」という事とはまったく別の感情も自分を惑わせているのだ!ということにも気づけたりします。 そんな感じで自分でも考えてみました。 1は合わない人はいると認めて放置。悪意があるようなら何らかの行動をとる。2は信頼できる人にきいてみます。(価値観のすりあわせ)、3はどうでも良い。人それぞれ。4は適当にあしらい近づかない。5、6なら自分が努力するだけ。憧れるなら真似すればいいし、嫌なら別の武器をたくわえて、わが道をすすむのみ。 そう考えると、実体験として自分が一番解決できなかったことが多いのは2です。 でも、気が利く事と特別関連しているようにも思えないので、もしかしたら7に「そもそもそいつが嫌い」というのも追加した方が良いのかもしれませんね。^^; 自分に好意を寄せてくる人、自分が好きな人では、評価も態度もかわって当たりまえですし。 と、長々書きましたが、なんらかヒントになるところがあれば幸いです。><
その他の回答 (5)
気が利く人は誰に対しても気が利きますからね。 でも頭には来ません。何故なら自分の方が気が利くと自負していますから。
- jayjay_3
- ベストアンサー率41% (93/222)
気が利くことと、人によって態度をかえるのはまた別の問題だと思いますよ。 それに気が利くという程度で相手の仕事を取るようなこともないと思うのですが、、、 気が利く行為というのは、なにかその後に生じるであろうことを予測して予め行動をしておいたり、相手が困ってそうなことを察して行動することですよね。あなたはそれをされて嬉しくはないのでしょうか?例えばあなたの友人からそれをされたらどうでしょうか? 恐らく気が利く人というか、あなたが言っている人の別の何か、例えば人によって態度を変える、などのことが頭に来るのではないでしょうか?その人のことがまず嫌いで、その人が気が利くような行動をしているため、自分を良く見せようとしていると感じているのではないでしょうか? つまり、どの人が気が利く行為をするかで違うのでは?ということです。
- hinonon
- ベストアンサー率29% (9/31)
わかります! 質問者様のように仕事ではないのですが、飲み会に行くと、料理を取り分ける女の子がいます。 私も女ですが…。 料理が例えばピザで、8等分されてて人数も8人だったら一つずつ取り皿に乗せて配るのはいいと思うんですが(それなら私もやります)、焼き鳥の盛り合わせで、いろんな種類があるからと全て串から外す人とか、人の好みを聞かないで適当に配るのはちょっと嫌です。それで自分の所に嫌いなレバーが来てしまったりしたら、食べたくないけどせっかく取ってもらったんだから食べなきゃとか考えてしまうので、逆に相手に気を遣わせてしまうような事はしないようにしています。飲みに行くメンバーにもよりますが、仲が良い友達だったら、自分の事は自分でやろう!で、最低限飲み物がなくなりそうな時に、次何飲む?程度でいいと思うのですが。 お肉ばかり男性に取り分けて女性には余った野菜とか、均等に分けないならむしろ何もしないでくれた方がありがたいと思ってしまいます。 でも男性もお酒飲んでるとそこまで見てる人はいないので、単純に自分の所にお肉が来て喜んで、『○○ちゃん気が利くね~』『ぇえ~そんな事なぃわよ~』なんて会話してるとイライラします。 全く回答になっていませんね。。 すみませんでした。
- kind_joke
- ベストアンサー率21% (63/292)
「気が利く」と「でしゃばり」「お節介」はちがいますよね? みなが気が利いていい人だな~と感じているのに、それに対して嫉妬したり、劣等感をかんじてしまうということでしょうか? その人と利害関係もなく、普通に気が利くのであれば、気持ちのいい人だなぁと思いますよ。 とくに自然とやれる人ですね。 しかし、ゴマすりのように何でもかんでも気を利かせて、気を利かす理由がない人にはまったく無視とかならこれは性格が悪いと思いますw ただ、怒りまでの感情になるということは、質問者さんは、自分もあんな風にできたら・・・という部分があるのですか? わたしは怒りまでは覚えないので。 ただ呆れて、ああいう風にはなりたくないなぁ・・・と思います。
お礼
ありがとうございます。「利害関係もなく、普通に気が利くのであれば、気持ちのいい人だなぁと思いますよ。」は同感です。変な考えなのですが、自分はあまり取り柄のない、自分になにかしてもなんの見返りもない人なんです。そんな私はある意味「リトマス試験紙」なんです。そんな私に親切に接してくれる人は本当に誰に対しても親切なんです。でも周りであの人は「気が利くよね」「いい人だよね」と言われる人で、私に対して冷たい人は、やっぱり人に対して対応が違うのです。考え方をどう変えれば、楽な気持ちになるでしょうか。
- muriryo
- ベストアンサー率22% (6/27)
>いろいろ気が利いてうごいてくれる人がいます。 >気が利く人の中に、人によって態度を変える人。 どちらの行為も、程度問題というものがあると思います。 確かに、行為にいらいらさせられる事もありますが、度を 過ぎた行為ならばそれを見た多くの人が気に障ると思い ます。 仕事上の関係でしたら、その人をうまく利用して質問者様の 雑用を減らし、もっと実利を生むような仕事をされるのも よろしいかと思います。 そういう都合のいい対象と認識すれば、そして周囲の人も その人をうまく利用して仕事の効率を図っていると考えれば多少は お怒りも収まるかと思います。
お礼
ありがとうございます。「どちらの行為も、程度問題というものがある」というのは、人によって対応を変えることは、恥ずかしいことではなく、ある意味世の中では必要なことなのでしょうか?そうすると私も少しそんな要領の良さも少し覚えたほうがいいのですかね。でも自分はやっぱりやなんです。でもそんな人に仕事を、任せてあげるのも良いかもしれないですね。
お礼
すっごく、わかります。同感です。私は男性ですが、女性が分けているその姿より、周りでなにもしないで見ている他の女性はどんな気持ちでいるのだろう、いやな気持ちはしていないかな、とむしろそっちが心配になってしまいます。配っている女性はきっとそんなことは、全然気にしていないのかなとおもってもしまいます。○○ちゃん気が利くね発言も、いただけません。同感です。