• ベストアンサー

ネイル保険

ネイルの個人事業を始めたいと思っております。 その時に、業務上のトラブル(例えば、お客様の爪を傷つけてしまった、あるいは薬品による炎症等)の保証で※保険会社の保険でお勧めはありますでしょうか? 宜しければ教えていただきたく思っておりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13482
noname#13482
回答No.1

特定の職業における賠償責任保険ということですね。 あまり一般的な商品ではないので、代理店等に問い合わせされるよりも、直接保険会社に問い合わせたほうがいいかと思われます。 もし業界団体みたいなところがあれば、そちらで確認してみるのもいいと思います。そういったタイプの保険は業界で団体契約している場合があります。団体契約のほうが個々に契約するよりも保険料を抑えることができます。

suisyou
質問者

お礼

早速のお返事本当にどうもありがとうございました。 やはり直接問い合わせをした方が良いみたいですね。  ネイルの方で、専門の保険が新しく出来たのですが、それ以外でお勧めがあればと思いまして、投稿致しました。 明日早速保険会社に問い合わせをしたいと思います。 ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.2

こんにちは。 一般には施設賠償責任保険、総合賠償責任保険(会社により呼び名が異なる)辺りが対象となります。 ただ、日常茶飯に怒りそうな部分については補償対象にならないような形での契約しかできないかもしれません。(と言うか自分ならそう言う形しか受けません ) 例えば、理容師がカミソリで傷つけた、パーマ液で炎症を起したという話は聞きませんか?やはり職業上頻発しそうな部分は対象外にしたものを契約する事となります。 一方、補足にありますように、業界団体の保険の場合は補償対象になってる事もありますので、よく調べたほうが宜しいかと思います。

suisyou
質問者

お礼

こんにちは。 ご丁寧に教えてくださって本当にありがとうございました☆とってもありがたいです。 もう一度よく調べてから決めていきたいと思います。 専門家の方々から回答をいただけまして、安心致しました。どうもありがとうございました♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A