• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お礼率90%未満の人は質問禁止案)

お礼率90%未満の人は質問禁止案

このQ&Aのポイント
  • お礼率90%未満の人は質問禁止案を考えています。お礼せずに締め切るのはムカッとします。
  • お礼率100%とは表示されるものの、まだ3つほどお礼していません。質問が多くて探すのも煩わしいです。
  • 細かいことを言えば初めて質問する人は質問できないかもしれませんが、この質問で可決か否かは決まりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.1

マナーや礼儀はあるに越したことではないけれど そういうことで質問しにくくなるというのは本末転倒だと思います。 このサイトは個人の悩みや疑問に誰かが答えて解消するのが目的では無くて、 そういった問答を他の人々が見て参考にしたりしなかったりすることにあるはずです。 できるだけ多岐にわたる問答があったほうが知の蓄積として有用であると考えるならば、ハードルは下げて様々なタイプの人々が質問できる方が都合が良いのではないでしょうか。

rail-gun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 反対に一票。 >このサイトは個人の悩みや疑問に誰かが答えて解消するのが目的では無くて、 そういった問答を他の人々が見て参考にしたりしなかったりすることにあるはずです。 そうかもしれませんが、個人が悩みを解決するのを目的ではないとは言い難いのではないでしょうか? 確かに、質問しづらい状況にしてしまうのはダメですね。

その他の回答 (21)

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.2

反対です。 そもそも、お礼は「しなければいけない」モノにすべきではありません。 先日も「お礼の気持ちが無いのにお礼することについて」といった旨のご質問に回答したところ、「あなたの回答は人を不快にさせます。ありがとうございました。」といったお礼を頂いたところです。(笑) このようなヤヤコシイ事態が起きるのは「回答貰った限りはお礼はしなければならない」といった風潮がココに浸透しているためでしょう。 回答をして、お礼を頂くのは確かに嬉しいものですが体裁を整えるためのコピペや定形文にそれほど価値は無いと考えます。 ましてや、そのルールのため「仕方なく」のお礼なら尚更です。 私自身も質問して価値無しと感じる回答にまでは面倒なので、お礼したくありません。

rail-gun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 反対に一票。 気持ちのないお礼は、確かに嫌ですね。 でも、回答もらったら、必ずお礼しなければいけないと僕は思います。 ああ、関係のない回答されたら、あまりお礼する気にはなれませんね。

関連するQ&A