- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ADD?)
ADDなんたらって病名の記憶力障害と治療法
このQ&Aのポイント
- 60代後半の母が現在うつで治療中です。医者からはADDなんたらって病名の記憶力障害と診断されました。物忘れのレベルではなく、一生懸命覚えようとしても覚えられないとのことで、さらに落ち込んでいます。詳しくは分かりませんが、ADDなんたらって病名の記憶力障害について知っている方、治療法についても教えていただけないでしょうか。
- 60代後半の母が現在うつで治療中です。医者からはADDなんたらって病名の記憶力障害と診断されました。うつで記憶力が悪いのかとも思いますが、詳しいことは分かりません。電話番号や歌の歌詞などを覚えようとしてもうまくいかないそうです。ADDなんたらって病名の記憶力障害について詳しく知っている方、治療法について教えていただけませんか?
- 60代後半の母が現在うつで治療中です。医者からはADDなんたらって病名の記憶力障害と診断されました。物忘れとは違い、一生懸命覚えようとしても覚えられないそうです。日常生活でのうっかりではなく、例えば電話番号や歌の歌詞を覚えられないとのことです。ADDなんたらって病名の記憶力障害について詳しい方、治療法について教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- むー(@6688sweet)
- ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.3
- kernel_kaz
- ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.2
- kernel_kaz
- ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 具体的に何が覚えたいのかというとお経の題目みたいなのをそらで暗唱したいってことなんですがどうしても覚えられないと落ち込んでいます(自分より年配の人もできるのにと) 若い頃のようにかんたんに覚えるのは歳もあるし難しいのが当然かと思っているんですが。そんなん覚えなくても日常生活に支障ないし気にしなきゃいいのにって思うんですけどね、うつなので尚更気にするのか、あるいはそれに固執すること自体が病気の症状なのかもしれません。もしかしたら昔から覚えるのが苦手だったけど急にそれが気になるようになったのかも。 一応医者からADDなんたらという病気のせいだと言われて納得したようです。 もしかしたら医者も適当に該当する病名をあてはめただけなのかも...