- ベストアンサー
年末調整について|年収150万円から300万円への変化で、還付金の有無を確認したい
- 期間採用の公務員で、昨年度はパートで年収150万円ほど、今年度は年収300万円ほどです。主人の扶養には入っていません。提出した年末調整の書類から、昨年度は25000円ほどの還付金がありましたが、今年度は何も言われず入金もありませんでした。還付金が無かった理由を知りたいです。
- 昨年度は自己負担で国民年金と国民健康保険に加入していたが、今年度から厚生年金と社会保険に加入したこと、収入が変わったことなど、システムの変更があった。生命保険・地震等火災保険類は目一杯の金額で提出したが、今年度の年末調整での還付金が無かった理由が分からない。
- 質問する前に自分で調べようと思っていますが、年末調整についてよく分からず困っています。提出した書類から、昨年度は25000円ほどの還付金がありましたが、今年度は戻ってこなかったようです。扶養に入っておらず、収入の変動があったため、それに関連して還付金が無かったのか知りたいです。事務の方に聞く前に、質問させていただきます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>主人の扶養には入っていません… >昨年度は扶養には入っておらず… 何の扶養の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件も異なり、相互に連動するものではありません。 親 (or配偶者) が自営業等なら 2. と3.は関係ありません。 まあ、年末調整とのことなので 1.税法の話かとは思いますが、税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 しかも、税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm いずれにしても、「配偶者控除」や「配偶者特別控除」は夫の税金に関わるだけであって、あなたの税金には何の関係もありません。 >事務の方に聞こうかと思うのですが、その前に・・・・と思い、質問さ… 各月の給与明細を保存してあるなら、自分でチェックすればよいです。 >今年度は年収300万円ぐらいです… 300万ちょうどとして「所得」は 192万。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm >今年度は厚生年金と社会保険に入ったことと… その支払額年間合計はいくらぐらいですか。 30万と仮定して「社会保険料控除」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm >生命保険・地震等火災保険類は目一杯の金額で… 「生命保険料控除」5万円。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm 「地震保険料控除」5万円。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1145.htm ほかに「基礎控除」38万円。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1199.htm お書き以外に該当する「所得控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm はないものとして、 「所得控除の額の合計」30 + 5 + 5+ 38 = 78万円 「課税される所得」192 - 78 = 114万円 よって「所得税」57,000円 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm 各月の給与明細を見て、源泉所得税として前払いさせられた額の合計が、ちょうど 57,000円になるなら、年末調整で追納も還付もないことになります。 57,000円以上払っているなら、1月中に「再年末調整」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2671.htm をしてもらうか、してもらえないなら自分で確定申告です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
その他の回答 (2)
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
通常還付されることが多いです、 還付されない場合もないとはいえません。 でも、生命保険料控除や地震保険料も申告したなら還付あるでしょうね。 通常は12月の給料の中で還付されます。 12月の給料明細をよく見てください。 所得税の欄に、-で数字が記載されていたり、還付金○○円と記載されていたりするはずですが…。
お礼
回答ありがとうございました。 12月の明細は毎月の基本給のみでした。 年収が変わった以外は昨年と保険料など全く同じなので、やはり年収が関係しているのでしょうかね。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
源泉税還付金は必ず帰って来るとは限らないのです。マイナスになって徴収されるケースもあります。また余りにも少額だったり、現金ではなく口座振り込みにした場合には次回の給料支給日になる事もあります。
お礼
回答ありがとうございました。 1月分にも入っていませんでした。
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。 大雑把な計算ですが、大体同じぐらいでもらえなかったのかな?と思えました。