• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:脊柱管狭窄症での治療について)

脊柱管狭窄症の治療について

このQ&Aのポイント
  • 脊柱管狭窄症の治療方法や手術について悩んでいます。
  • 現在リハビリを続けていますが、症状はほとんど改善していません。
  • 母が頚椎の手術を勧められましたが、まずは腰の治療に専念する方針です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.1

>このままリハビリを続けるのが賢明なのでしょうか?このままで治るのでしょうか 脊柱管狭窄症は何も手術だけが根治方法ではありません。投薬やリハビリなど保存療法で治る例ももちろんたくさんありますが、非常に時間がかかる点と、比較的高齢者がなる疾患ですからネットには情報としてあがりにくいのだと思います。しかし一概には言えませんけど、私は手術を視野に入れた方がいいと思います。手術適応には以下の通り、いくつか目安になる条件があります。 ・膀胱直腸障害がある ・高度な歩行障害 ・耐え難い痛みが四六時中続く ・生活や仕事に支障が出る ・あらゆる保存方法が全く効かない お母様は全く歩けないようですので、十分手術を考えてもいいレベルだと思います。脊柱管狭窄症の種類、その他の腰痛疾患(それに付随する既往歴)、糖尿病など内科疾患など、いろいろ熟慮すべき条件もありますので、主治医とよく相談されて見てるか、セカンドオピニオンなどお求めになってみてはいかがでしょうか。

emu0417
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 自分も転院の時、セカンドオピニオンを考え別の病院に転院するか悩みました。 以前から足腰を痛がってましたが普通にしてた(間欠性跛行はなかったと思います。)ので、転倒による一時的なものと思い、炎症か何かがおさまれば?治っていくかもしれないと思っていました。 投薬やリハビリの保存療法でも治る場合があるのですね。投薬は痛み止め、リハビリは手術や手当ての済んだ人が落ちた筋力等の回復の為というイメージだったので。

emu0417
質問者

補足

あと、排尿・排便障害?はないのかと思ってましたが、これらの症状を調べてみたらあったのかなと。 以前から、夜中の排尿回数がかなり多く、間に合わず漏らすこともあったようです。排便の方は便秘気味で病院処方や市販の便秘薬を時々使用してたみたいです。 これが排尿・排便障害なのでしょうか? だとしたら、以前から脊柱管狭窄症になっていたということなのでしょうか。

その他の回答 (1)

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.2

No.1です。補足ありがとうございます。 >以前から足腰を痛がってましたが普通にしてた(間欠性跛行はなかったと思います。)ので、転倒による一時的なものと思い、炎症か何かがおさまれば?治っていくかもしれないと思っていました。 圧迫骨折などはないのですよね? >これが排尿・排便障害なのでしょうか? どうですかね。これはここでは判断できません。泌尿器関係含め内科的な異常が無いか、もしくは年齢的なものなどもあるかもしれません。これは医師でも判断が難しいことがあり、治療を行ってみてその効果で判断する場合もあります。 >だとしたら、以前から脊柱管狭窄症になっていたということなのでしょうか。 脊柱管狭窄症(LSCS)の多くの場合は突然なるものではありません。経年劣化、要するに老化などにより、組織が退行変性(変形性腰椎症、辷り症など病名がつく場合もあります)し神経を物理的に圧迫することによっておこるものです。ただ外傷に由来するものもあります。それは主治医に確認すれば分かると思います。 寝たきりの時期が長引けば条件は悪くなる一方です。セカンドオピニオン含め医師とよくご相談されることを強くお勧めします。

emu0417
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます。 圧迫骨折は特に有るとは聞いていません。狭窄範囲が広いようです。 (以前のケガの時は背骨がつぶれた状態で、手術により金属でその上下の骨を固定しました。) 説明を受けた時、見せられたレントゲン(?)では尾骨の方側に狭窄があるよう言われました。10番の骨とか言ってました。 排尿排便障害はあるかないかわからないのですね。母にもそう説明しました。 以前の手術で金属で一部を固定していたので、そこは曲がらないことでその前後に負担が掛かってたのかなと思われますが、それなら医師先生が外来の診察の時や前回の手術後に脊柱管狭窄症になるかもということを教えて下さっていればなと思います。 今回のは足がしっかりしないということだから、固定部分より下側の狭窄部分のせいだろうと言ってました。(特に左が力が入らないと母が言ってます。) リハビリの予定は2~3ヶ月ということで、それくらいなるとリハビリでどれくらい治るか分かるそうです。とりあえず様子を見て、それからのことは考えるしかないのかなと思いますが、どう思われますか? 親身になって回答していただきましてありがとうございます。

関連するQ&A