Mozilla Firefoxとは何ですか?
WindowsXPを使っております、パソコン超初心者です。
昨日、友人から「googleearthというものがおもしろい」と聞き、
内容を聞くにつれ自分も見てみたくなったので
インターネットで見ようとしました。
すると「Firefoxをインストールする必要がある」というメッセージが表示され、
無料だったのでインストールしたのですが、
そうすると、それまでインターネットを開いた時、
初めに開いていたYahooのHPがgoogleに変わってしまい、
(正確には「Mozilla Firefox」というページにgoogleの検索バーが出ています)
そこから、普段使い慣れたYahooのHPを開いても、
バージョンアップ?したのか、画面の構成が以前と違います。
そして、お気に入りに登録していたたくさんのページも全部なくなってしまい、
(そもそも「お気に入り」という項目が見つけられず)
ほとほと困り果てています。
Firefoxというものをインストールすると、
どうしてお気に入りに登録していたものまでなくなってしまうのでしょうか?
また、以前のように、インターネット画面を開くとYahooが表示され、
お気に入りに登録されていたものも復旧させるには
どのようにすればよろしいのでしょうか?
知識がなく、困っております。
詳しい方、ご教授願えませんでしょうか?
お礼
ありがとうございました。拡張機能のドラッグ・ドロップ検索アドオンのせいで、同時に使えないということでした。