• ベストアンサー

トップでの手首

バックスイングでの両手の手首の動きはどういった動きが正しいのでしょうか? 私はバックスイングで左手の甲側に寝てしまう(折れてしまう)癖があったので親指で支えるようにしてますが意識しすぎてかクラブが寝てしまいます その結果からアイアンではシャンクやシャンク気味の球になります… グリップは左手の人差し指ナックルと中指が少し見える位です。 手首の動きを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

コックは縦に使うのが正しい動きなので、トップで親指にグリップが乗る感覚は間違っていないと思います。ただ意識してコックを使うのも時としてクラブ軌道が安定しなかったり、タイミングが取りにくかったりして悪い影響を及ぼす場合があります。 逆にコックをなるべく使わずにハーフスイングくらいで低めのストレートボールは打てますか? これができていないのであれば、コック以外にもスイング中のエラーがあるということになります。シャンクは色んなパターンがありますが最も多いのがダウンスイングでクラブがインサイドから降りてきて、その際フェースが開いている場合ネック周りが一番最初にボールにコンタクトすることになりシャンクになります。 テークバックでいきなり手だけでインサイドに上げていたり、必要以上にローテーションを使われる方はシャンクに悩まされますし、スイング軌道がアンダー(=オンプレーンラインより下からインパクトする)だとは上級者でもシャンクと一生お付き合いなんて方も居られます。 ちなみに左手首を甲側に折るとフェースは開きます。ロブやアゴの高いバンカーショットなどで高い球を打つための裏技です。 まずはスイングの動きを縦と横に分けてみましょう!剣道の面を打つような動きで上体を起こしたまま回さずその場で腕と手首だけでクラブを縦に動かす動きを数度してみてください。クラブが上に上がった状態で右に状態を回せばそこがトップイブスイングです。また今度は逆に横の動きでへその高さに上げたクラブを野球のバットを振るように連続で水平素振りしてみてください。そのスイングを意識したままままアドレスの前傾を取ればスイングプレーンが整っていると思います。 意識してトップでは出来ていたとしても(出来ている意識でも)、実際ダウンスイングでは甲側に折れてフェースが開いているのかもしれませんね。当然コックは入れる方も縦なら解く方も縦です。(前出の剣道の面のような動き) 最初にも少し触れましたが、スイング中意識的に入れたり解いたりするものではなく、スイングプレーンが正しければ自然と出来ている物です。2秒足らずのスイングでは難しいことですので、一度ゆっくり30秒くらいかけて素振りしてみながら動きを確認してみてください。

tetenomama
質問者

お礼

遅くなり申し訳ございません。 7iでよくシャンクします。シャンク気味た球もよくでます。フェースが開いているのでしょうか。 1から勉強です!!

その他の回答 (2)

  • mj33zs59
  • ベストアンサー率5% (4/70)
回答No.3

甲側に折れる→親指で支える→クラブが寝る 何が問題かがわからないのですが、問題を解決するための方法を勘違いしているように感じます。 ・ 手首の動きですが、アドレスの状態から手首だけでクラブを垂直に上げてみてください。この手首の形がトップでの手首の形ですので、そうなるようにテークバックの間に手首を動かします。 ・ 左手の甲側への折れ具合は、グリップによって異なります。フック度合いが強ければ強い程、甲側に折れる感じが強くなります。

tetenomama
質問者

お礼

遅くなり申し訳ございません。 初心者の私には非常に分かりやすい説明で助かります。 実践してみます

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

グリップを見直してもらってください トップでグリップが緩んでしまうか グリップの具合でシャフトが下がる のかだと思います 親指で支えているのですから グリップエンドが緩んでいなければ シャフトは下がらないはずです 私は、左手親指の付け根で グリップを抑えた形にしています ゆるゆるグリップではなく 最初から最後までしっかりと握ります このグリップで左腕と左手の甲が 一直線になる形になれば 多分シャフトが下がる要素は なくなるでしょう 参考まで

tetenomama
質問者

お礼

遅くなり申し訳ございません。 トップで動く時があるのでゆるゆるなのでしょうか… 親指付け根でグリップまた試してみます