- 締切済み
フリーズしてから2度と起動しなくなったんですけど、、、、。
先日、Macを起動させたまま1時間位放置しておいたのですが、スリープになったままフリーズしてしまったらしくウントモスントモ言わなくなりました。 仕方がないので本体のほうの電源を落としたのですが、それ以降、再度電源を入れても2度と立ち上がらなくなってしまったのです。電源を入れると一応、起動音+HD がカリっと本当に一瞬動くだけで後はシーン、、、、。キーボード自体も認識してないらしく、やりようがありません。一応メモリーが正確に刺さっているか等は、確認したのですが、、、。 原因として思い当たるのが、電源を入れて放置していた時に、本体の方に付属していた周辺機器の電源をあやまって抜いてしまったのです。まあ、これが原因なんだろうとは思うのですが、だとしたらどこが壊れている可能性があって、どうすれば直るのでしょうか。だれかおせーて。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#4349
回答No.4
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3
- 9500
- ベストアンサー率48% (58/120)
回答No.2
- Black_Tiger
- ベストアンサー率21% (300/1391)
回答No.1
お礼
機種はG4です。 OSは9.1ですね。 電源を抜いちゃったのがマックの イヤホンの出力にさしてたスピーカーです。 一応不足しますと、音量自体はきわめて小さい設定でした。 すいません、ご相談にのってもらって。