• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お酒を飲めないって楽しくないヤツ?)

お酒を飲めないって楽しくないヤツ?

このQ&Aのポイント
  • わたしはお酒が飲めません。ビールも、ワインも、日本酒も。かつては、お付き合いの場もあるので、毎日少しずつビールを飲んで頑張ってコップ一杯は飲めるようにしましたが、ものすごく苦痛でやめちゃいました。以来、お酒がメインの場はお断りしています。
  • 周囲からは、ワインくらい飲めばいいのに、ビールも飲めないのか、人生損してるよね、楽しくないねといった言葉を言われることもありましたが、今はそれに慣れました。
  • お酒が飲めないことで楽しみを損しているのか、飲めない人から見たら楽しくないヤツなのかは意見が分かれるでしょう。しかし、自分に合った楽しみ方があることを知り、違った形で楽しむことが大切です。お酒が苦手な人でも、美味しい食事やおしゃべりを楽しむことができますし、お酒の代わりにお茶やジュースを楽しむこともできます。自分のペースで楽しむことが一番です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142902
noname#142902
回答No.8

残念ながら私はお酒は飲みません。 しかし人生は楽しいです。 お酒を飲む人を否定するつもりは全くありませんが、『人生色々』で良いと思います。 島倉千代子さんではありませんが……。 ちなみにお酒を飲めるか否かは体質のようです。 ですのでお酒を飲めないのなら無理をしないほうが良いと思います。 脂肪肝になるのは辛いですから。 医学書を読むとアルコールも身体に非常に悪いそうです。 ハリソン内科学という本にはアルコールはビタミンBを壊すとも載っていました。 飲みすぎには気をつけて下さい。 私は本当はお酒が強いのですが、健康の為にお酒は0です。 代わりにアルコール代謝に使うエネルギーを運動に使って健康を保っています。 ちなみに私は人生は苦しいものだと思い込んでいるので(あくまでも個人の意見です)楽しくない人間でも立派だと思います。 無理に楽しくしている人を見ると(人生は辛いのにやせ我慢しているのちゃう?)と勘ぐってしまいま す。 これはものすごく悪い見方だと思いますが……。 ただ、人生が苦しいものだと『諦める』と辛いことがあっても『ま、これが当たり前』と開き直れますし、楽しいことがあると『凄く幸せ!』と望外の喜びを得られます。 逆に人生が楽しいものだと考えていると逆に人生は辛くなる気がします。 要求水準を低くして生きているからこそ少しのことで楽しめる私がいます。 見習えとは言いませんが、この考え方を頭の片隅に置いて下さい。 もっと言うと今こうしている瞬間にも日本ですらホームレスはがたがたぶるぶる震えています。 彼らのことを思うと楽しい気分になることは出来ません。 なんとなく暗い回答になってすみませんでした。 お酒を飲める飲めないに関わらず辛い人生を頑張っている皆様は立派な人間だと私は思っています。 読んで下さって有難うございました。

noname#125230
質問者

お礼

b-w-stepさんは「お酒に強いけど飲まない」のですね。 医学的なことをいろいろ書いてくださったので やはり体質遺伝もあるのかしら、と思ったり・・(´・_・`) うちは父方の家系がお役所とか教職とか学者系が多く(職業は関係ないかもですが) ガチガチにお堅くてほとんどお酒を飲みません。 飲まないのか飲めないのかはちょっと不明(・_・?) 一方、母方は、強くはないけどお酒が好きな家系です。 すぐに顔が真っ赤になっちゃう(*´∀`*) わたしはタバコも吸わないのですが、20代前半頃、 「酒もタバコもやらないなんて信じられない、人生楽しい?」 と言われたことがけっこう大きな衝撃で、毎年、成人式の頃に思い出します(v_v`) 言った相手の意図はわかりませんが、その時に「それすら楽しめない自分って・・」 と思い込んでしまったんです (_ _|||) たしかに、人生色々ですよね。 >読んで下さって有難うございました。 いえいえ、こちらこそ、拙い質問を読んでいただき、 お答えくださってありがとうございました。参考になりました <(_ _*)>

その他の回答 (17)

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2312)
回答No.7

数年前までお酒全然だめでした。 管理職になって宴席の場が増えてから、困ったことに、酒嫌いを克服?して飲めるようになってしまいました。 今はお酒大好きで、宴席の場がなくても毎日飲んでます。 でもね、お酒って本当は身体に非常に悪いものなんです。百薬の長なんて大ウソ。そのうちタバコと同じように規制され、社会から排除されていくものだと思ってます。 ということで、あなたがお酒を飲まないことは何も悪いことではありません。 ただ、飲まないからってお酒がメインの場を敬遠するのは、社会的には少し不利かなと。 チームワークとかコミュニケーションを軽視していると受け取られる場合もあるので。 飲めなくても飲んでいるかのごとく振る舞い、いっしょに盛り上がる術を身につける必要がありますね。 そういうことが上手な人、いますよ。 本人は全然お酒飲んでいないのに、飲んでいる人たちといっしょにテンション上げて楽しんでいる人。そういう人はお酌も上手です。 本当に尊敬します。 そういうものを目指されていはいかがでしょうか。ボクもお酒を減らしてそういうモノを目指したいです。 いっしょにがんばりましょう。

noname#125230
質問者

お礼

お酒嫌いを克服?なさったとはすごい。 今では大好きですとな、<( " O " )> ナントー! >お酒って本当は身体に非常に悪いものなんです。百薬の長なんて大ウソ そうなんですか・・・皆に適度の飲酒は健康にも良いよって言われます。 >ただ、飲まないからってお酒がメインの場を敬遠するのは、社会的には少し不利かなと。 やっぱりそうですか・・(;_ _;) 結局、周囲の人はこういうことを含めて 人生損してるとか、楽しくないとか、 言ってくださってるのかもしれませんね (;>_<;) >飲めなくても飲んでいるかのごとく振る舞い、いっしょに盛り上がる術を身につける必要がありますね。 必要有りですか・・ やっぱり飲めるほうがなにかとプラス、というか飲めて当然なんですね。 もの静かなわたし・・(^ ^ ゞ いやいや・・テンション低めなわたしとしては かなりしんどいかもです (_ _|||) がんばりたいと思います。 いろいろとありがとうございました☆参考になります<(_ _*)>

noname#131426
noname#131426
回答No.6

しょうがないと言えばしょうがないんですけどね。 呑めないよりは呑めた方が人生は楽しいと思います。 なーんにも考えずに笑ってみたいって思いませんか? ただ、ワタシも大して飲めるわけではありません。 酔っぱらっても楽しい気分より、気分が悪くなる方が先です。 よって、宴会とかは嫌いです。 酔っぱらってないと言えないこともあるでしょうが、それを聞いてやることは出来ないので、下の者からはちょっとね。って感じです。 言いたいヤツも、自分が酔っぱらっているのに聞いているヤツが素面では中々言えないでしょ。 誘いにくいですよね。飲み代だって酒の方が高いから、おごってやるよって言っても気にしますよね。 今回記憶を無くしちゃった。てえヤツを見ると、うらやましいと思います。 記憶を無くす程呑んでみたい。 その前に噴水状態で地獄の苦しみだから出来ないけどさ。

noname#125230
質問者

お礼

>今回記憶を無くしちゃった。てえヤツを見ると、うらやましいと思います。 わたしもそうです! お酒で記憶をなくした、とか聞くと、ちょっと怖々でも憧れた時期もありました。 へ~すごいな~、どんな感じなのかな~って(゜∇^*) ♪  な~んにも考えずに笑うことはふだんわりとあります。 えぇ、けして危ないヤツではないですよ(^ ^ ゞ いや危ないか・・ やっぱり飲めたら飲めたで楽しさはいくつもあるのでしょうね。 回答いただきありがとうございました☆

noname#128488
noname#128488
回答No.5

30代後半男性です。 基本的に女性の多くいる職場に勤めています。 ついでに言えば、ビール350mlで十分に酔える奴です^^; >でも、やっぱり人生の楽しみを損してるんでしょうか。 飲めてその楽しさがわかる人間から見れば、損と言えば損でしょうね。 でも、あなた自身は飲むと苦痛を感じるんだから損ではありません。 飲めないのにお酒を押し付けられることこそが損なんです。 >飲める人から見たら楽しくないヤツなんでしょうか。 「楽しくない」というと語弊がありますが、「同じ土俵に立っていないからつまんない」 という事かも知れません。 なんて言うか、テンションの違いみたいなものかと。だから、少し引いちゃうって事なんでしょうね。 いい意味で言うなら、『妙な気遣い』です。。。 お酒が無くてもテンションを上げられるなら、全く気にしなくてもいいと思います。

noname#125230
質問者

お礼

>「同じ土俵に立っていないからつまんない」 >という事かも知れません。 そうそう!それです!  「つまんないよね、dajirasって、お酒も飲まないなんて」感がひしひし(>_<) でも、でも・・・ >いい意味で言うなら、『妙な気遣い』です。。。 でも。わたし自身も周囲に気を遣わせてしまってたんですね~(v_v`) お酒を介してのおつきあいも難しいですよね。 妙に気を遣ったり、我慢したりが一番楽しくないことですよねー >お酒が無くてもテンションを上げられるなら、全く気にしなくてもいいと思います。 う・・ そ、それができません (o´_`o)ハァ・・・ やっぱり埋められない溝かもです・・ で、女性の多くいる職場に勤めてる、 ビール350mlで十分に酔えるshimao1123さんは優しそう (*´艸`*) あ、ごめんなさいっ よけいなこと書いちゃって 回答ありがとうぎざいました☆

noname#143914
noname#143914
回答No.4

当方30代OLです。 私は以前まで大変な大酒飲みでした。 日本酒・ウイスキーが大好きで、飲み会でもガンガン飲んでいました。 しかし、30代に入ってしばらくして、健康診断で肝臓やメタボ検診で再検査にひっかかる同僚が大量発生しました。 この数年の間にヘビースモーカーは禁煙しクリーンになり、大酒飲みもノンアルコールビールを頼む人が続出するという職場に変わりました。(-_-;) 例外なく検診でひっかかった私ももちろん、ノンアルコール・ノンカロリービール党になりました。 そんなわけで、お若い質問者様は、あと数年待てばいいただけです。 お酒は太るし、まったく問題ないでしょう。(*^^)v

noname#125230
質問者

お礼

タバコに関しては世の中すっかり禁煙傾向が強くなりましたよね。 愛煙家の方はお辛いでしょうけど・・ わたしはタバコも吸えません (>。<;)y-~ ゲホッゲホッ... 健康面では飲めないこともいいですよね (*^-^*) >そんなわけで、お若い質問者様は、あと数年待てばいいただけです。 いやや、すみません、こんな書き方なもんで・・・ けっこう年食ってます (^ ^ ゞ どうもありがとうございました!

noname#161640
noname#161640
回答No.3

私は、以前は割とお酒に凝っていて、ブランデー、ウイスキー、ワインとどれもかなりいい酒ばかり呑んでいました。が、持病の発作が起きていこう、お酒は年に数回、たま~にビールを飲むぐらいにしています。最初のうちは我慢するのが大変でしたが、今は慣れて飲まなくともまったくなんとも感じなくなりました。 すると、不思議なことに、たま~にお酒を飲んでも、おいしくもなんともないんです。以前は、本当にこの世で一番美味しいと思っていたんですが、今飲むと、ビールはただ苦いだけ、ウイスキーはただ臭いだけ、ワインは「これならもっとうまいジュースがいいな」という感じ。 人間の感覚というのは、その人ごとに違います。おそらく、その人にとってもっともいい状態に調整されているんだと思うのです。だから、「お酒が美味しい、飲むと楽しい」という人は、そういうように五感が調整されているのでしょう。そして飲めない人は、その人にとって「飲まないほうが人生が楽しい」ように調整されているのでしょう。 例えば、普段は好きなモノなのに、体調が悪いと食べる気にならない、とかいうことありませんか? 例えば、お肉とか、乳製品とかで私はよくそういうことがあります。それは、多分体が「今はそれは食べないほうがいい」ということを感じ取っているのだと思うのです。だから、そういうときに無理やり食べてもちっとも美味しくない。体の感覚に正直にいたほうが、その人にとっていい人生になると思いますよ。 ちなみに。「人生、損してるよね」といわれたら。 「私の父親の知人でミクロネシアに移住した人がいるんですが、そこでは丸々と太った青虫がごちそうなんだそうです。今度、もってきますからぜひどうぞ。あんなおいしいもの食べたことがないなんて、絶対人生損してますよ」 ……とでもいっておきましょうか。

noname#125230
質問者

お礼

五感の調整、 なるほど、です。 わたしも、乳製品や甘いものが、ふだん大好きなのに なぜか全然欲しくない時があります。 >体の感覚に正直にいたほうが、その人にとっていい人生になると思いますよ。 わ~、なんか涙出そうになっちゃいました (ノ_・。) そうですよねっ 必死でコップ一杯のビールを飲んでおつきあいしてた頃より お断りするようになってからのほうが自分にとっては楽で、 そういう楽な感じが、損得じゃなく、「いい人生」ってことなんだあ、 と思えました。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 >丸々と太った青虫・・・(*´艸`*)うふふ、言っておきます。 ありがとうございました☆

  • zzebec
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.2

そんなことはありません お酒を飲んでも気分が楽しくなることは ありません。 楽しいか楽しくないかは、場の雰囲気だけです。 お酒はただの料理のひとつ、くらいに思うと いいと思います。 そのくらいのものです。気にしないでください。 (私は飲めますが、人生得してるとは全く思いません) 例えて言うなら、 カフェでも会社の人と行くのと、友達と行くのでは 楽しさが違うと思います。

noname#125230
質問者

お礼

>例えて言うなら、 >カフェでも会社の人と行くのと、友達と行くのでは >楽しさが違うと思います。 ぎくっ・・・ もしかしたらここに集約されてるかも(@_@;) ピーマン嫌いさんに、 「ちみぃ~、ピーマン食べないなんて人生の楽しみ損してるよ」 と言ってほしいもんですよね (´・_・`) どうもありがとうございました☆

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

こんばんは。 甘いお酒は飲めます。ビールの類は飲み物ではありません(笑)。 ワインも大体は美味しくないのでお断りです。 そしてお酒を飲まなくても、飲んだように騒げます(笑)。 お酒飲めても悪い飲み方をする人がいますが、そういう意味では ここが重要なポイントだなと思います。 さっきまで騒いでいたのに時間が来たら、けろりと皆の忘れ物が ないか気を配れる人間です(笑)。

noname#125230
質問者

お礼

こんばんは わたしはお酒を飲んで騒ぐ人がちょっと怖いです。 っていうか、飲んでも飲まなくても、騒いでる人々は苦手です。 (´へ `;) う~~ん、そういう点がダメなのかも。 気配りは大切ですよね。 重要ポイントをありがとうございました。 参考になります☆

関連するQ&A