名古屋→鹿児島への新幹線での乗り換えについて
来週仕事で鹿児島→名古屋へ行きます。
帰りの新幹線で悩んでいることがありこちらへ質問させて頂きました。
18:02名古屋( のぞみ239号 )→新大阪乗り換え( さくら575号 )→鹿児島中央
で鹿児島へ戻る予定だったのですが、新大阪での乗り換え時間が短い・私が新大阪駅内に詳しくないということで、この便で戻ることを悩んでいます。
少し急いで
17:53名古屋(のぞみ47号)→新神戸乗り換え(さくら575号)→鹿児島中央
という乗り換え方法を教えてもらいこの方法で帰ろうと思っているのですが、
こののぞみ47号が博多行きらしいので
17:53名古屋→博多乗り換え(さくら575号)→鹿児島中央
と、乗り換え駅が違うだけで乗り換える新幹線は同じということに気付きました。
どちらも改札を出ない状態なら名古屋→鹿児島中央の切符で乗り換え可能ですよね。
自分の良い乗り換え方法を選んで大丈夫なのでしょうか?
本当基本的な質問をしてしまい申し訳ないです。
どなたか回答よろしくお願いします。
お礼
お忙しいところ何度もありがとうございました(>_<) すごく助かりました。 また機会があれば 是非おねがいしますヾ(^▽^)ノ