• 締切済み

iphoneとandoroidどちらが性能が上?

iphoneとandoroid(docomo)どちらが性能が上ですか? 今、どちらを購入しようか迷っています。 主な使用用途は以下の通り ・大容量?のネット通信をおこないたいです。 つまり、株やFXの取引をリアルタイムで行いたいです。 また、リモートデスクトップ等を使用し、自宅のパソコンを操作したいです。 ・音楽を聴く 特別なことをしたいわけではなくて、端末に音楽をダウンロードして聴きたいです ・地図、路線検索 無料でできればよいです。 また、将来性という意味では、オープンソースのアンドロイドが上って聞いたのですが どうなんでしょうか?今現在では、アイフォンの方が圧倒的にアプリが多いですよね? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#161640
noname#161640
回答No.3

docomoのandroid携帯とiphoneを使っています。性能の比較は、難しいですね。なぜって、PCのように「CPUのクロック数が高いほうが性能が上」というような単純な話ではないからです。携帯の場合、クロック数が上がればそれだけバッテリの消費が増え、極端な話、「めちゃめちゃ高性能だが1時間しか動かない携帯」みたいなものになりかねません。全体のトータルなバランスによって「これがとても使いやすい」ということが決まってくるわけですから。 そうした点では、やはりiphoneの性能バランスは絶妙だと思います。iphoneのOSは、現在のAndroid OSに比べるとさまざまな点で低機能ですが、あえて余計な機能をつけずシンプルにしたことで、限られたCPUパワーとメモリを有効に活用しているように思えます。一方、Androidはそれぞれの特徴を出すことを重視しており、ハード的なバランスはかなりアンバランスなものが多い気がします。ただし、このことは「この点をオレは重視する」ということがはっきりしている人には、逆に長所となるでしょう。 つまり、別になにかこだわりがあるわけでもなく、そんなに深く使い込むつもりでもない人にとっては、iphoneは実にバランスの良い製品だと思います。が、ヲタクな人というか深く突っ込んで使い込んでいくタイプの人には、iphoneはとても物足りない存在で、Androidのほうが圧倒的に面白いです。(結局、私もiphoneはほとんど使わず、Androidばかり使っています) ソフトウェアですが。docomoのandroid携帯がdocomoのマーケットしか使えないなんてバカげたことはありません。androidである以上、特殊なケースを覗いてたいていはGoogleのマーケットを利用できます。iphoneと違い、Androidの世界では標準マーケットであるGoogleのマーケットの他にあちこちでマーケットがあり、その多くはほぼどの機種でも使うことができます。 また、Androidの互換性の問題ですが、これはまぁろくに理解もしていないメディアが生煮えな理解で報道してしまったために広まった誤解という面もあります。ほぼすべてのAndroidは、標準OSの機能をほぼそのまま持っています。これに加えて、それぞれの独自機能を「足して」いるだけです。ですから、Androidの標準的APIだけで開発をする限り、分断化問題など起こりえないのです。そうした問題が発生するのは、それぞれの機種ごとにカスタマイズしている部分に踏み込んだプログラムを作成する場合のみで、その場合も、多くの開発者は「多数の機種に対応させるのは、ただ面倒なだけで、難しいわけではない」ということを理解しています。実際問題、Googleのマーケットにアップされているアプリのほとんどは、どのAndroid機器でも動きます。 Androidは、iphoneに比べ、短期間に急速に進化しすぎてしまったために、いくつもの新旧バージョンが混在してしまっているために「分断化」だのと大げさな報道がされているのでしょう。未だかつて、こんなに急速に(たった1年ちょっとの間に、3回も4回も大きなバージョンアップが出てくるという)バージョンの改訂がされたOSはなかったわけで、そのための混乱期であることは確かです。 将来性については、ガートナーなどのさまざまな経済レポートの会社が、数年後にはAndroidが主流になるという予測を出しています。が、iphoneが消えることはなく、ある程度のシェアを保ちながら独自の発展をすると考えているようです。PCでは、Windows全盛の今でも、Macはやはり独自の発展をし、いっていのシェアを保っています。それと似たような状況に落ち着くでしょう。だいたいiphoneは将来も2割ぐらいのシェアを保ち続けるだろうと予測されています。 また、あげられている機能ですが、これらはiphoneでもandroidでもどちらでもだいたい同じようにできます。ただ、株やFX取引に関しては、各社からアプリが出ていますので、ご自身が利用されたいところのアプリが用意されているかどうかを確認されたほうがよいでしょう。また音楽関係についてはiphoneが、地図関係についてはandroidが機能的に見てワンランク上といえます。 あくまで個人的な意見ですが、ご質問の内容から、画面の広いGalaxy Tabあたりが使いやすいのでは?と思いました。ipadは大きすぎるし電話が使えないので除外します。以上、ご参考になれば。

回答No.2

音楽,地図路線,リモートデスクトップはどっちでも出来ます. 通信速度については,以下の記事で詳しく検証されてます. iPhoneをソフトバンク回線とDocomo回線(日本通信)で使い,速度を比較しています. http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819499E2E4E2E2988DE2E4E2EBE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C9381949EE2E5E2E4918DE2E5E2EBE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2 使う場所などにもよりますが,Docomoの回線がかなり安定しているようです. アプリ数については,ご自身で使うようなアプリがあればそれで良いんではないでしょうか. 問題は数ではないと思います. 性能については,現状は似たようなものだと見て良いでしょう. DocomoのAndroid携帯でもAndroidマーケットのアプリは使えると思います. http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100402_358704.html また,Androidの差別化についてですが,これは意見が分かれるところです. 以下,参考URLが無くて申し訳ないのですが,どこかのニュースサイトの受け売りです. また,私はAndroid派なので,その点も考慮に入れてお読みください. 端末メーカーによる差別化やたび重なるアップデートにより,機種によって使えるアプリと使えないアプリが混在しているのはややこしいという面があります. また,差別化のためにメーカーが大量のソフトをプリインストールし,結果OSの動作が重たくなるケースもあると言います. さらに,マーケットの自由度が高すぎるため,悪意のあるソフトがマーケット上にアップされる例もあったそうです. ようするに,自由すぎて破たんするという意見もあるということです. 一方iPhoneは,とてつもなくクローズです. 例えば音楽を含む何を転送する場合でも,iTunesが必須となります. (Androidの場合,PCに繋いでSDカードにファイルをコピーするだけです) 将来性という意味ではどちらとも言えない部分はあります. 最後に一点,個人の意見ですが,Androidの方がマニア向けでしょう.

  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3495)
回答No.1

 将来性? どうなんでしょう? 今現在 スマートフォンは iPhone、タブレットは iPadが 1人勝ちで 他のメーカーが束になってアンドロイド搭載で対抗している状態です。 オープンソースなアンドロイドですので ドンドン高性能になれば良いのですが 各社の思惑もあり アンドロイドの差別化? スマートフォンがタブレットがガラパゴス化している様にも思えます。 ドコモならドコモのアンドロイドアプリしか使えない?   将来的には iPhone、iPadのシェアーは落ちるでしょうが アンドロイド搭載、Windowsモバイル搭載、シンビアン搭載にも頑張って欲しいです。

関連するQ&A