※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:機種変更後迷惑メールが増えたのは何故でしょうか?)
機種変更後の増えた迷惑メールの原因と対策
このQ&Aのポイント
機種変更後に増えた迷惑メールの原因や対策について詳しく解説します。
機種変更をした後に急に増えた迷惑メールの原因について考えてみましょう。
機種変更後に増えた迷惑メールへの対策方法について紹介します。
A社の携帯を長年使用していますが、先日機種変更を3年ぶりにしました。新しい携帯を受け取りショップから家に帰るなり迷惑メールが山のように来だして・・・機種変前は広告メールを含めても一日平均5~6件だったのが・・・何と30件程になりました。こんな事は今までなかったので驚いています。
何が原因なのでしょうか?
今日で4日目ですが迷惑メールフィルターに登録して行き昨日までで半分位に減りましたが・・・
ショップでデータを移し替えてもらいましたが、ショップのPCにスパイウェアが入っていたのかな?とか心配しています。もしそうならショップに教えてやらないといけませんよね?
皆さんは機種変でこんな経験有りますか?
お礼
回答ありがとうございますm(__)m なるほど、PCメールをブロックする訳ですね?今日来てた迷惑メールのアドレスを見てみると・・・同じところからのメールですが、ドメインの前に数字を付けたりして拒否登録されにくいようになっていました。中にはドメインの先頭部分にも英数字を付けたりしてドメイン拒否登録を逃れる細工をしている悪質な業者もいました。 A社も先月から迷惑メール対策強化でドメイン指定拒否を導入しましたが、これでは効果無しですね?どうりで迷惑メールが止まらない訳ですね(;_;) 早速指定受信設定してみます。 今回はありがとうございましたm(__)m