- ベストアンサー
振り逃げについて
振り逃げの時に打者がベンチに帰ろうとし、捕手が 打者にタッチせず、一塁に送球もしない場合、アンパイヤ はどの時点で三振アウトを宣告すればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 残念ながら1番さんも2番さんも 完全に間違ったことを書かれていますので 訂正投稿します。 いわゆる「振り逃げ」の打者走者が 走塁放棄としてアウトになるのは 「ダッグアウトのステップに達したとき」です。 それまででしたら途中で引き返して 一塁に向かうことができます。 『公認野球規則』6.09【原注】にも 以下のように明記されています。 ---------------------------------------------- (振り逃げの打者走者は)ダッグアウトまたは ダッグアウトのステップに達した後には、 一塁に向かうことが許されず、アウトとなる。 ---------------------------------------------- ただし、これは「振り逃げの打者走者」の場合です。 一塁に達した後「走者」の身分になると 走塁放棄の条件は厳しくなるので注意してください。 「走者」の場合は 1.ベースラインから離れる 2.ダッグアウトまたは守備位置に「向かう」 3.審判がそれを走塁放棄とみなす …の3点がそろうとアウトになります。 3番にあるように、走者の場合は審判の判断に任されますので 何歩歩いたらダメとか、何メートル歩いたらダメといった 具体的な基準は規則上はありません。 審判の判断がすべてです。
その他の回答 (3)
- akekou
- ベストアンサー率19% (12/63)
明確な資料も無く、自分の経験から書かせていただきます。 正しい答えを知っている方で、気分を害されるかもしれないので先に謝っておきます。 私は、No.1のかたとほぼ同意見なのですが、「2,3歩」ではなく、3フィートラインを基準にしているのではないかと思います。 この考え方なら、「フォアボールの時に反対方向へ走ったらアウト」の説明もつくのではないかと思いますが、どうでしょう?
- altosax2001
- ベストアンサー率49% (138/281)
進塁の意思なし、とみなした時ですが、おおよそベンチに帰り始めて2,3歩進んだところでしょうか。審判が「ペナルティーとして」アウトを宣告するようです。 ちなみに、ファーボールも進塁しないと「ペナルティアウト」を宣告されるようです。 進塁の意思なしの参考 http://www.japanlittle.jp/kouza/fr_jissen.html
- ADEMU
- ベストアンサー率31% (726/2280)
基本的には一塁へ行く意思がない時点でアウトの宣告ができますが、規定という意味では一塁と違う方向へ退場した時点でしょう。 野手でいうとフェアグランドからベンチへ向かった瞬間にアピールは無効になりますが、バッターの場合はボックスをはずした時でしょう。
お礼
よくわかりました。 ありがとうございます。
お礼
ありがとうございました。 よくわかりました。 フォアボールの件もしりませんでした。 参考になりました。 少年野球で審判する事があるんですけど、一応経験者 なんですが、こういう時どっちかな、というケースが あるんですよね。勉強しませんとだめですね。