- ベストアンサー
出産や育児、私だけが考えている?
- 40歳で男性不妊が判明し、子供のことについて主人の考えがないため、私が主導で進めなければならないと感じています。
- 親のサポートも期待できず、一人で不妊治療を進めたり子育てをするのは大変です。
- 夫婦の関係は良好ですが、女性が子供についての決断をする場合が多いのか疑問に思います。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
仕事なされてて、将来に不安がないのでしたら、子供に期待をかけなくても十分やっていけますよね。 そういう私は、働けない健康状態の上、老後の不安。子供に支えてもらって生きようと思うので、 子供は必須でした。その上、夫婦仲なんて良くなくて、今や、子供だけで繋がってる状態。 そりゃあ、育児は大変ですよ。子供のいない人生を選ぶのも正解だなって思う時もある。 幼稚園の送り迎えだけでもよくやってるなあと他所の奥さま方のことを思う。 その上、行事の多いこと。私にはできない!全部夫と姑に丸投げして その上家事まで、子供のご飯は朝のおにぎりしか作ったことなく、 こんな状態ですが、なんとか生きてますが、 子供に期待をかけずに、仕事でイキイキとしてられるならば、 子供に髪振り乱してストレスでイラーーとなってる必要もなく、 夫婦仲良しなのか一番だと思いますが、 夫側に原因がある場合の不妊治療って、あっけなく、 濃縮してもらって人工授精なだけで排卵日までも病院でちぇっくしてもらえ、 普通妊娠よりも子供をもうけやすいのではないでしょうか。 ここは、夫原因の不妊はラッキーと捉えて、子作りに励んでみてください。 まだ40歳。野田議員なんて50歳超えでしかも他人の卵子でも産みたいんですよ。 妊娠経験も、一度は体験してみる価値はあります。育児の大変さも体験してみると 人生の考えまで変わりますよ。テレビニュースひとつをとってみても 命の考え方が変わる。 私も、たよる身うちがなくて、4歳までひとりで育てましたが、大変で、毎日泣き叫ぶ子相手で、 皆さん赤ちゃんはかわいいばかりだとおっしゃいますが、とんでもない。 それでも、ここまで欲しかった子供だからと可愛がり?ましたが? 子作りにも前向きでなかった夫。それでも、今の溺愛ぶりは、言葉にしなかったけど、 本当は相当欲しかったのかなあって思います。
その他の回答 (11)
- papanda26
- ベストアンサー率40% (407/1002)
旦那さまは奥様に気を使ってる部分があるのかも、と思います。 もし自分が積極的に「子供ほしい!」と言って、もし授かる事ができなかったら奥様への重荷になるかも。とか 最終的に自分の命をかけて出産するのは奥様なのだから、奥様がしたいようにさせてあげたい。とか そんな風に思ってる部分あるんじゃないでしょうか。 あとは男性って(うちの旦那だけかな??!)色んな局面において「詳しいことは奥さん任せ」になりませんか? やる気や興味がないのではないんだけど、積極的に動いたり情報収集したりはしない。奥さんの指示待ち。 こればっかりは性格というか、甘えというか、なので奥様がフォローしてあげなきゃ仕方ない部分もあるのかもですね。 質問者さんは、このまま治療もせずに諦めるには心の整理がついてないんじゃないでしょうか。 経済的負担、心身への負担があるのであまり気軽に言えるものでないと分かっていますが、 たとえ奥様主体になっても治療を受けてみて、だんだんと心の整理をしていくのがいいのかなと思います。 (産んだ後のことは妊娠期間中に考えられますし、公共のサポートも色々ありますから十分活用しましょう) もう40歳。まだ40歳! 子供…と思い立つのが60歳になってからじゃなくてよかったじゃないですか!
お礼
確かに、心の整理はついていないと思います。 そうじゃなかったら、結婚していく友達にも(36歳) 「子供が出来て、親になっていくんだなぁ、、別の世界に行ってしまうんだ、さみしいなぁ~」 と言う気持ちは おこらないような気がします。 ここで、みなさんが色々書いてくださったものを、 読んでいると自分自身の気持ちを 確認できるので、助かります。 友人たちには、、、ちょっと話せないですし、、、。
- kaede-com
- ベストアンサー率21% (214/993)
子供のことに関しては女性が主体か?ということでしたら・・・ 多くは女性の方が主体かもしれないと思いました。 何故なら、女性の方が子供の産める年齢制限があるからです。 男性は70歳でも子供を作ったりできますよね。 女性には無理でしょう。 タイムリミットがある分、女性の方が考えざるを得ないのだと思います。 また、妊娠・出産となった場合、男性は仕事を辞めるかと言ったら辞めませんよね。 女性は仕事をどうするか、その後は・・・など、体のことだけでなく周囲の環境のことも考えなければなりません。だから女性の方が子供のことは沢山考えるんじゃないでしょうか? 勿論、男性にも子供を持つことに積極的な人もいると思いますけど。 因みに、うちは旦那が再婚です。 前妻との間に子供がいません。 その時に、旦那は自分が不妊なのではないかと悩んだそうです。 でも、男性不妊ということに抵抗があり・・・というか、自分が不妊だったらどうしていいかわからない恐怖から病院に行くことができませんでした。 私とは自然妊娠で授かっていますので、不妊ではなかったのですが、そういう男性もいるということです。 ご質問者様の旦那様は病院で検査された後、如何でしたか? 少なからずショックを受けているのではないでしょうか? そのせいで子供を持つことに積極的になれないということもあるのではないでしょうか? なかなか自分から頑張って不妊治療にあたるという気持ちになれないのかもしれません。 その場合、どうしてもご質問者様が引っ張っていく形になりますね。 子供がいた方がいいか・・・というのは、何とも言えないですね。 世の中には色々な形があります。 子供がいれば勿論張り合いになるとは思いますし、色々な面で成長させてくれたり悦びがあります。 しかし、一方でお金もかかるし自由もなくなります。 子供がいれば老後が安心・・・とは思いません。 若い世代は税金面や生活など大変でしょう。 私は自分の老後は自分である程度貯蓄してやっていくしかないと思っています。 子供がいない場合は、共働きなら余裕のある暮らしと老後の貯金はできると思います。 何か趣味があったり夫婦仲が良いままならいい生活かもしれません。 ただ、周囲で子供の話なども多くなったときに一抹の寂しさがあるかもしれませんが・・・。 不妊治療の場合、夫婦で同じ方向を向いていないと本当に心がすれ違ってしまうかもしれません。 子供を持つことに対して、旦那様とよく話しをしてみた方がいいかもしれませんね。 因みに、初産ではありませんが、私の友達は40歳で子供を産んでいますよ。 病院でも40歳で産んでいる方がいました。 今は医療も進歩しているので、珍しくないのかもしれません。 ただ、決して子供を持つのに早いという年齢ではないので、早々にお話をされた方がいいような気がします。
お礼
回答してくださってありがとうございます。 おっしゃる通り、世の中には色々な形があり、 一概にこうだから幸せかと言うことはない、、。と 言うことは、よくわかります。 子供のことを、意識するようになってから、 主人と2人と言う状況が少し寂しいものに 思えてきた自分に驚いています。 私は35歳でやっと、結婚できました。 「結婚できないかもしれない」と言うプレッシャーから 開放され、なれない土地での仕事も大変でしたが、 親しくして下さる方もできました。 そして気がついたら40歳、、、。 仲良くなった友人も(ほぼ30代後半)結婚話が出てきた人もちらほら。 きっと、子供を持ってしっかり人生を歩んでいくんだろうと思うと、 自分の人生が、薄っぺらに感じるときがあります。 今は、「子供」のことばかり考えているので、こんな風に思うのかもしれませんが、、、。
NO.6です 私は不妊ではありませんでしたが 結婚が遅かったため 第1子が32 第2子が38での出産でした 今後育てるのは 余裕があるとはいいませんが まあ めどはついています ただ 不妊治療には 高額の費用がかかるということがあるそうなので 一概にはいえませんが 四十歳での出産は 必ずしもむりとは思いませんよ ただ ハイリスク 妊娠中毒症とか 障害の子どもが生まれる可能性が高くなる場合もあり 妊娠したからといって 必ずしも満足な結果が得られるものではないということを 覚悟した上で 今後のことを考えてみてください 子どもはかわいいですよ また 周りの声なんて ほっといて 自分たちの夫婦の暮らしやすい形ってありますから 子どもがいないから あなた方夫婦が 不幸せではないし 子どもがいるから 幸せとは限らない 離婚したけど 子どもがいるあなたの友人だって 将来子どもたちから疎まれるかもしれないし いいたい人間には 言わせておけばいいのです また 野田 聖子さんみたいな例もあります 不妊治療の保険適応がされるようになったら 費用ももっと楽になるのですけどね あと 人と違った形での出産や育児などに 理解ある世の中になったらいいなあ って思います
お礼
再度のお返事ありがとうございます。 なんかもう、自分はがけっぷちに立っているのだと最近、実感しています。 職場で年齢の近い人が、結婚すると聞くと「00さんも子供を持って、 私とは別の世界に行ってしまうのかなぁ~さみしい」と思ってしまいます。 昔はこれでも、わが道を行く!と言うタイプで「人は人、自分が自分」と 徹底していたのに、結局、時が来ると(人よりすごく遅いけど) 、結婚できないかも、、、どうしよう。と悩み 子供、、、、どうしよう。と悩み、、。 自分で納得した人生を送っている人がうらやましいです
- domesso
- ベストアンサー率27% (269/992)
我が家は私主導で決めましたよ。 …と言うより、夫が頼りないので家計も家事も全部私が仕切ってますが…。 男の人ってびっくりするくらい妊娠・出産に関して無知なんですよね。 家の夫は子ども大好きで、欲しいね~と言っていましたが言うだけ。 排卵って月1回なの?卵子に寿命なんてあるの?妊娠って何で2ヶ月くらいにならないと分からないの? みたいな感じです。 まああんまり詳しくても気持ち悪いですが、我が家は子作りすると決めてからリビングで保健体育の授業をしました。 私は基礎体温を測りカレンダーに印をつけ、「この日が排卵日だからここで1回、この辺りになったら1日おきに頑張って」と指示しました。 で、ありがたいことにすぐに授かりました。 妊娠したら産婦人科に行くのも女性、内診させられて(未だに苦手です)何度も血を抜かれて、つわりで気持ち悪くなるのも全部女性。 最後にはものすごーく痛い思いをして産むのも女性。 男性ができる事って種をつける(ちょっと下品ですが)こととサポートすることだけですし、自分のお腹に出来る訳じゃないので実感もなかなかわかないので、男性が子作りに関してどんどん決めて行く、というのは難しいことかなあと思います。 不妊治療ともなると男性の検査って精液検査くらいで、大変なのは女性ばっかりですし。 別に一人で何でもしないといけないわけじゃなくて、ひとまず段取りだけは奥さんが組んで、説明を受ける時はご主人も連れて行く、一人で無理な時は協力を求める、でいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 文面から少しだけ伺えた、ご夫婦の様子がほほえましく、 楽しく回答拝見させていただきました。 いろいろな方の回答をありがたく拝見していました。 また、病院にいって先生とも色々話してみたいと思います。
はじめまして! 子供に関して女性が主体で決まる方がほとんどなのだろうか? ほとんどそうかも・・・って思ってしまった私がいます。 出産だけではなく 育児も教育も母親が中心になりその横で父親がフォローに入るって形なので・・ 女がお腹に子を宿し10ヶ月子供を守ります。 誰が一番苦労するか?って考えたら女です。 女が出産を覚悟しなければ世の中に子供は生まれません。 女主体の考えになるのは仕方ない事なのかな?って思ってしまいました。 もちろん 祖父母が跡継ぎを~って言ったり 主人が子供を欲しがったのでって聞く事もありますが、でも結局は出産を覚悟するのは女 育児を中心にするのも女 その女が覚悟しなくては子供を産み育てられないですよね? 男の人って簡単に子供が欲しいとかいらないとか言いますが、でもそれって客観的に見ているのかな~って思いますよ。 実際 我が子を抱き上げて初めて父親の父性が出たり 子供が動き出す姿を見て父性が出たりとかね(笑) 生まれる前まではどこか客観的・・・ 逆に 母親は生まれる前からお腹に子供を宿していますから 子供の為に色々な我慢をしますよね? お酒に関してもそう 服装に関してもそう(高いヒールなんてはけませんからね(笑)) 体調に気をつけ子供を守る母性がもうすでに出てますよね。 女は自分の生活を少し窮屈にして子供を宿すので やはり女が主体で決めるのでは?って思いますよ。 女女って書いてますが・・私も女です(笑) 口の悪い文章ですよね(/ω\)ごめんなさい(汗) 夫婦仲良く 主人に何も不満がありません。 幸せではないですか? 子供がいるから旦那と別れない 子供がいるから我慢しているって家庭も沢山あります。 でも 質問者さんは子供がいなくても旦那さんと仲良くして愛し合っているんです。 愛しているからこそ 子供が欲しくなりますよね♪ 私にも子供がいるからわかります。 愛している人がいて、そして愛している人のコピーがいる・・幸せが増えます。 今 40歳って書かれていますよね・・ 今の医学では40歳でも子供は生めます。 もちろんリスクがなにもないって事はないです。でもなにもないかも知れないしね。こればかりはわからない・・・ だって出産って若くてもトラブルはありますからね・・・ 質問者さんが主体で子供を作りたい!って思ったら旦那さんが協力してくれますか? 協力してくれるならトライしてみてはどうでしょうか? 世の中 協力してくれない旦那さんもいますしね・・・ 女性主体で良いじゃないですか? だってお腹に生命を宿して母になる為に少し我慢して 今度は出産の為に勇気を出して頑張りすべて女性がしなくてはいけない事ですからね。 女性主体にならないとダメでは?って私は思いますよ。 女性主体ではなく 周り主体で気がつくと妊娠 出産・・・私は生みたくなかったのに・・・周りが産め産めって言うから~~なんて言い訳する人もいます(笑) そうならない為にも 女性が主体で決めて妊娠し出産し育児しなくてはね♪
お礼
ご回答ありがとうございます。 「男の人はフォローするだけ」と言う部分で、あっ!そうなんだ!と思いました。 周り主体で一時の感情に流されると、つらいのは自分と言うことになりますね。 主人とよく話し合わなくてはならないと思いました。 治療のこと、自分たちの年齢のこと、仮に子供が出来た場合の先のこと、、。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
うちは男性不妊ではありませんでしたが、まあ質問者様のご主人と同じ感じでしたよ。 私は仕事をしてたので、あんたは子供ができても変わんないだろうけど、 いつまでもはっきりしないと私が困る!って詰め寄ってやっと考えてくれたって感じでしたね(笑) 甥っ子に対しても距離をおくほど子供が苦手というか、縁がない主人だったので特に子供が欲しくてたまらない! って感じでもなかったですし。 こんな主人を見てきてるので(笑)男性って余程の子供好きじゃなければそんなもんだと思います。 不妊治療は話にしか聞いたことがありませんが、男性はあまり乗り気じゃないというか 精神的にツライみたいですね。(下世話な話、個室でティッシュとAVが置いてあって自分で処理して出すとか…) 女性が今日は排卵日だから!って精力のつく食事を出したり、迫ってきたりする時点で萎えたりとか。 だからその辺の精神的フォローというか、女性が出しゃばり過ぎず傷つけずってコントロールはとても難しいと思います。 それが嫌でもう離婚したい、って男性の悩みもここでよく見ますし。 まあ、一人で話をして病院を探してっていうのは子供が生まれても母親がしなければならないことですし、 そこはしょうがないかな、って思います。ちなみに私も事情があり双方の両親に頼ってませんが、 出産、子育てもできてますよ(まあ、産後の肥立ち等個人差もあるでしょうけど) 今は色んなサポートがありますから、産後のことに関してはあまり心配する必要はないと思います。
お礼
はじめまして、ご回答ありがとうございました。 皆さんの回答にも、男性はそんな感じとあったので だんなも、特別関心が薄いわけではないのか、、、、。と納得しました
男性側に原因があるのですよね 男の人で 不妊治療に消極的だという話しはよくききます ご主人にとっては つらい治療をがんばらなければならない 子どもが生まれても 自分が手伝わなくてはならない 自分にとっては負担ばっかり 今のままなら 夫婦仲良く それなりに充実した暮らしをしているのですから あえて変える必要ないんじゃないかなあって思ってるような気がします 私の友人も 不妊治療をしていて タイミング療法をしているのですが いい日に その気にならないみたいなことをいわれて 外でしてきたのかなどと けんかになったようです やっぱり デリケートな問題ですから よっぽど どんなことをしても子どもがほしいという男の人ではない限り 女性が主導する立場になるでしょうね あなたの真剣な姿にだんなさんが 協力しようとがんばってくれる可能性はありますよ でも 不妊治療で 不仲になるっていう話しも聞きますので お互いを傷つけないように慎重にがんばってくださいね
お礼
はじめまして、ご回答ありがとうございます。 そういう考えも、全くないわけではないだろうなぁと思います。(旦那の負担) 私たちも40歳、自分の親の老後(旦那、長男)自分たちの今後の生活の心配。 はたして、子供を持ったところで、ちゃんと育ててあげられるのか? 家族計画って、もっと若いうちから考えなくてはならないことだったんだと痛感! 私って、もう遅いのかもなぁ~
- 0201_4_sou
- ベストアンサー率41% (26/63)
No.2です。 以前のご質問、読ませていただきました。 女同士本当に付き合いって大変ですよね(汗) 私自身の経験や以前のご質問に書かれていた以前は素敵だったという友人の方のお話も含めまして思ったことですが、 「隣の芝生は青くみえる」ということだとすごく感じました。 私の結婚していない友人はみな「結婚していて子供もいて幸せでうらやましい」と必ずいいます。 が、私は実際は育児だけでも大変で自分の時間が全くなく、ママ友関係に悩みつかれはてているところで、結婚せずにバリバリに働いている友人たちがうらやましくてたまりません。 以前素敵に思っていたご友人も×一でいらっしゃるようですので、質問者さまがうらやましてくてたまらないための発言なのでしょうね。。 ご質問者さまがこれからご夫婦で生きる決断をされた場合「あの時がんばっていればもしかしたら・・・」と思うことがあるかもしれません。 また、もし出産されお子様を授かった生活を送っていくうちに「育児ってなんて大変なんだろう、育児費用もキツイ・・・今度はママ友関係が・・・親戚の子供と比べられてる・・・やっぱり二人の方がのんびりできてよかったかも」などと思うこともあるかと思います。 どちらになっても隣の芝生は青く見えると思います。 ご自身の一度きりの人生、後悔のないようにご主人と楽しく幸せにお過ごしください☆
お礼
再びのご回答ありがとうございます。以前の質問も見てくださってありがとうございます。 人の人生は、何を選択しても、一長一短であるということなのですね。 ご回答を見て、私もつくづく感じました。 温かいお返事ありがとうございました。
- mammoth
- ベストアンサー率25% (59/233)
うちもそんな感じですね。妊娠や出産について積極的に調べるでもなく、「君がほしいというなら、協力しないこともない。。」みたいな感じ。 私たちの場合、38才のときに一度流産しているので夫のほうの検査はしていませんが、質問者さまの旦那さんは検査を受けることには同意してくれたんですよね??だとしたら、かなりその気にはなっているということなのでは?男性の検査って、かなり抵抗があるものみたいですから。 男性不妊の場合、どのような治療をしていくことになるのかわかりませんが、そうとうな金銭的、精神的負担がかかるもののようですので、「どうしても子供がほしい」という強い意志がないとのりこえられないんじゃないでしょうか。 不妊の原因が夫婦共にないのなら、負担のない卵胞チェックにだけ行って自然にまかせてみる、というのもひとつの方法かなとは思いますが。。(歌手の長山洋子さんなどはそれだけで授かったらしいですよ)。 この場合、不妊の原因が旦那さんにあることがはっきりしているのですから、旦那さんがどう考え、どこまで治療するのかも問題ですよね。今、質問者さまが感じている心理的な負担も含めた上で、よく話し合って結論を出したほうがいいと思います。
お礼
ご回答興味深く拝見しました。旦那さんの「何も考えてないから答えようないんだよね」と言うセリフには、いつも拍子抜けしています。「あ~~考えてないんじゃしょうがないよね」みたいな、、、。 足並みそろってないのに、自分ばっかり考えてると思うと、悲しくなることがあります。
- 0201_4_sou
- ベストアンサー率41% (26/63)
私は二人の子供がおります。自然妊娠でした。 子供って本当に大変です。妊娠したときはとても喜び、うまれたときはもっと喜び、、 しかし数年たった今、子供が可愛いことには変わりはありませんが、「大変」の一言です。 育児も大変ですが、お金の問題や自分の時間が全くないこと、一番大変なことは他のママたちとの関係です。 女は嫉妬の塊ですから(汗) とにかく大変なことばかりなのです。 もし不妊治療をはじめられるなら、夫婦が心を一つにし本当に赤ちゃんがほしい!と願ったときだと思います。 質問者さまのご質問内容ですと、ご主人はそこまで乗り気ではないようですよね。。 そうするとすべての負担が奥様にかかってきてしまうのではないでしょうか? 出産までや出産後の育児など、、 実は私、子供を作ろうと考えたときに、子供がいじめにあったらどうしよう?などと沢山の不安ばかりがアタマに浮かびました。やはりやめようかと思ったときに 「子供がいると(心が)豊かになる」という言葉をどこかの本で読み、出産してみようかなという気持ちになり現在二人の子供がおります。 子供が出来たことにより夫婦の絆がより深まったことも事実ですが、やはり「大変」の一言です。 今まだ子供は小さいですが、はやく成人してくれることが待ち遠しいです。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 実は、不妊の病院に行ったのもいきさつがあって、以前もこちらに書き込んでいました。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6369180.html 主人は結婚当初、自然に任せて、治療とかはしないでおこうと言っていて、私も同意していましたが、まさかこうなるとは当時は想像もしていませんでした。 回答者様は、二人のお子様を一生懸命育てておられるのだろうなぁと文面からお察しします。
- 1
- 2
お礼
ざっくばらんな中に深みのあるお言葉があり、楽しくご回答拝見しました。実家の父は50歳で再婚し、子供をもうけ70歳の今、20歳の娘の父です。 私は父の前妻(すでに亡くなっています)の子供ですが、新しく家庭を持った父とは今は疎遠です。 戸籍上20歳の妹がいますが、父亡き後は何の関係もなくなるでしょう。継母とも折り合いがいまいちなので、、。 そんなわけで、旦那が唯一の私の家族。旦那亡き後は、孤独です。親戚付き合いもありません。 子供がいれば、自分が生きていく支えになるだろうか?と考えています。