- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:派遣社員(アデコ)で勤務、出産手当金、産休について)
派遣社員で勤務、出産手当金、産休について
このQ&Aのポイント
- 派遣社員での産休と出産手当金の受給について確認したいです。現在私はアデコで7年間同じ就業先に勤務していますが、就業先が派遣社員からパート社員への切り替えを進めており、派遣社員での復帰は難しい状況です。
- 産休を取得するためには、就業先で復帰が確定していることが条件であるという体験談もあります。私は同じ就業先に復帰することはまだ確定していません。そこで、出来るだけ多くの手当てを受け取りたいと思っています。
- 出産手当金は出産予定日の42日前まで在籍していることが条件であり、社会保険資格喪失日に仕事をしていないことも条件です。私は退社を6月末とし、産後には失業保険の受給も可能なのか知りたいです。受給経験のある方からのアドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も派遣社員で出産予定日の1ヶ月前までお仕事しておりました。 >・1年以上同じ就業先に勤務している事・・・クリア >・出産手当金は出産予定日42日前まで在籍(はけんぽの被保険者であること)・・・6月末付けの退社 >・社会保険資格喪失日に仕事をしていない事・・・6/17最終出勤日にし、有給消化する。 >上記の手順で、出産手当金は受給できますか? 出産手当金はもらえますね。 ※日数などは確実に受け取るために一応会社の担当の方などに確認されたほうがいいかもしれないです。 ご存知かと思いますが一時金はご主人の方かご自身の方かどちらかでもらえますので、どちらが多く受け取れるか確認してから選ばれるといいですよ。 ちなみにうちの場合は主人の方が一時金が多く出ることが分かりましたので、主人の方でもらいました。 >又、産後には失業保険も受給可能ですか? 可能です。 妊娠・出産を理由に会社を辞めた方は、すぐに働けませんし職安に通うこともできないと思いますので、「失業給付の延長手続き」になると思います。 細かい手続きや「いつまでに手続きを」などという点は自治体により違う可能性もありますので、ご自身の該当する地域の職安に問い合わせたほうがいいかと思います。 ちなみに、失業給付をもらうために職安に通うことになったときに、当然出産育児の為延長したことがあちらには分かっているの「仕事できますか?」と聞かれますので、「出来ます。」「保育所に申し込みしました」などという返事を必ずします。 現在は自治体により、面接をしないと給付を受けられないところもありますし、余裕がある自治体は給付期間の延長があるところもあります。 お子様の為に少しでも多く受給できるといいですね☆
お礼
丁寧かつ的確なアドバイスありがとうございましたm(__)m 派遣元に交渉し全て受給できそうです(^-^)b お腹の赤ちゃんの為、少しでも金銭的ゆとりが欲しいので本当に助かります。 最初は諦めていましたが、きちんと調べてヨカッタです。 働く全てのママに平等な権利がもっと普及するといいのにな…