※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:体の冷えと無排卵)
体の冷えと無排卵について
このQ&Aのポイント
27歳の女性がスーパーで働いている間に生理が止まり、無排卵と診断されました。
寒い職場での作業が原因で体が冷えている可能性があり、これが無排卵の原因と関連しているかもしれません。
将来子供を持ちたいと思っているため、転職も考えていますが、実際の原因は冷えなのかどうかはわかりません。
スーパーで品出しのパートをしています27才女性です。
先月から生理が止まってしまいました。
年明けに病院に行きましたら無排卵と診断されました。
生理が止まることは今回が初めてで、妊娠ではないというし、心当たりは
職場のバックルームや冷蔵庫に入って作業する際にものすごく寒いということです。
制服の下に何枚も着込んだり、タイツを履いたりはしていますが、限界があります。
今の仕事は昨年の春から始めた仕事で、寒くなってきた秋から不正出血が頻繁におきており、
昨年11月に一度病院で診てもらった時も排卵が起きてないという状態でした。(その後生理は来た)
昨年12月には生理予定日より一週間早い段階で多めの不正出血がありました。
最近測り始めたばかりですが基礎体温は今のところ体温は36.40℃の辺りをウロウロしてます。
今まで寒い場所での仕事というのは無かったので、考えられる環境の違いが「寒い職場」です。
今後近いうちに子どもを望んでおりますし、無排卵の原因が寒い中の仕事というのが関係していると思い、転職も考えていますが、原因が本当に冷えなのかわからないので今一歩踏み出せません。
(実際は精密検査をしないとわからないかもしれませんが)
ちなみに婦人科医の話ですと、あまりにも生理がないと内膜が厚くなってしまうので、3カ月生理が来なければ強制的に生理を起こすことも必要といわれていますが、なるべくなら自然な状態になりたいです。
わかる方宜しくお願いします。
お礼
今も生理は来ていませんが、なるべく体を冷やさないようにしています。 しばらく基礎体温を測ってみて、それでも生理が来なければ改めて婦人科にも行ってみようと思います。 ありがとうございました。