- ベストアンサー
首都圏の私立大学併願(センター地歴について)
こんにちは。ちょっとわかりづらいことがあったので相談します。 第一志望を東京大学にするとして、センターの選択科目を「倫理・地理・化学」と選択すると、首都圏で受験できる私立大学は主にどこの何学部になるのでしょうか(早稲田・慶応など)? 相談できる先輩とかがいないので、わかりやすくご回答願います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ホントに念のためですが、倫理で東大を受験できるのは、今年が最後なんですけど、大丈夫ですよね。
その他の回答 (1)
- komo7220
- ベストアンサー率55% (721/1294)
不親切な質問になっていることが自覚できますか? 書かれた情報だけでは適切な解答は不能です。 センターの選択科目を「倫理・地理・化学」のみを選択すると東大を受けることはできません。 東大ではセンター試験を 文系で6教科7科目、理系で5教科7科目 受験する事が必要ですから。 外国語に関して東大では英・独・仏・中・韓から選べますが、私大では英語を指定していることが多いので、他の言語を選択すればセンター利用方式で受験できる私大は少ないでしょう。 また数学での簿記・情報の扱いも大学や学部によって差が大きい科目です。 ご自身にとっては、選択する外国語・数学はあたりまえかもしれません。 しかし、読み手にはわからないことなのです。 もしもフランス語やドイツ語が得意ならセンターではそのような言語を利用したほうが高得点を狙えると言われていますし、数学II・Bのかわりに情報や簿記を利用する人もあるでしょう。 東大のように論理的な記述を要求する大学を志望なさるのなら、読み手に伝わる文章を書く訓練が必要だと思います。 というだけでは身も蓋もないので、検索方法を書きます。 志望校が決まっているのなら、旺文社パスナビ http://passnavi.evidus.com/ を利用すると、受験科目やおおよその合格ボーダーラインの目安がわかります。 もっと、大学名を網羅したいのなら河合塾の情報サイト Kei-Net http://www.keinet.ne.jp/ にメンバー登録(無料)なされば、受験科目・地域・成績などで検索できます。 なお、私大のセンター利用入試は人数が少ないので合格ラインは変動が大きめです。 3大予備校の予想ボーダーラインも結構わかれます。 そのことに注意してご利用になると良いでしょう。 東大の合格点に届きそうな方では、センター利用入試でも多くの私大に合格できるでしょうが、おそらくは、一般入試方式の方がより楽に合格なさると思います。 パソコンが手元に無く、焦っていらっしゃるのであれば、受験科目すべてに関しておよその点数まで含めて記載なさり、かつ、志望の学部・学科系統も記されれば、より絞り込んだ返答が可能です。 これは今期の受験であり、来年以降は変更が有り得ます。センター利用入試時の科目数を増やす私大もあります。