※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:docomo(F-03C)のセキュリティについて)
docomo(F-03C)のセキュリティについて
このQ&Aのポイント
docomoのF-03Cのセキュリティについての質問です。
現在、F-03Cを使用しているが、PIN2コードの設定では不完全な動作があるため、対応策を知りたい。
ドコモに問い合わせたが、回答が得られず、他の方に教えてもらえればと思っている。
現在、docomoのF-03Cを使用していますが、安全の為に電源ON時「PIN2コード」の入力を求めるように設定しています。
しかし、背面ディスプレイとタッチセンサーは完全な無防備状態で、全ての操作が「PIN2コード」の入力をせずに行えてしまいます。(メールを閲覧したり、BOOKMARKからiモードへ接続するなども可能)
そこでお訪ねしたいのですが、この不完全な動作を防止する対応策は無いのでしょうか?
即ち、「PIN2コード」で認証を通過しなければ、背面ディスプレイ及びタッチセンサーも機能しないように設定する事は可能なのかと言う意味です。説明書を読みましたが、判りませんでした。
その為、ドコモのお問い合わせ窓口にメールしたのですが、結果は「判り兼ねます」と言う回答が返って来ました。
このような経緯ですので、どなたかお判りになる方がおられましたら、ご教示の程お願い申し上げます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 大変、参考になりました。 早速、実行して見たいと思います。