- ベストアンサー
仕事を辞めさせてもらえません
- 跡継ぎのプレッシャーからか鬱病と診断されました。体の不調が続き、仕事中にはめまいや吐き気、息切れが起こります。
- 朝起きられず、人と会うことや気持ちを伝えることが辛くなりました。失敗することを恐れ、自己嫌悪や自殺観念に陥ることもあります。
- 仕事場では人に会うことが辛く、仕事を休ませて欲しいと父や祖母に頼んでも認めてもらえません。どうすれば鬱病を認めてもらえるでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
無理しすぎかと思います。自分も、年中無休で働いた時期もあるけど大変ですよね。 無理させすぎて身体を壊したらお前が悪いからと言っての逃げ道がある親が殆どなのですが 疲れたかどうかなんて本人しか判らないもんなんですよ。 怪我しても相手の痛みが判る訳ないですし、無理してると本当に倒れて 大事になりますし、貴方の感情も親に対する憎しみに変わり実家継ぐ所じゃなくなりますし 結婚相手も警戒して来なくなりますよ? 彼氏が居るか、判りませんが説得してもらうのも一つの手ですし 診断結果を提示して休むのが一番だと思います。 それで休めなかったら家出なさいな。そこまでして、仕事やらせるなら 貴方はただの道具としか思われてないです。家に居る価値はありませんし その親も鬼畜としか言いようがないです。 完全な鬱病になった人見ましたけど、部屋の所でブツブツ言って 誰が着たのか判らないぐらいまで行ってましたよ 自殺してしまいましたけどね。自分の同級生で友達でしたが・・・ たった一度の人生なんですから後悔だけはしないようにお願いします。
その他の回答 (4)
身内に理解がないと本当につらいですよね。 No.2の方の方針がうまくいかない場合は、医師の診断書を見せて休むという手もあります。 状況が改善される事を祈ります。
お礼
温かいお言葉、返答ありがとうございます! やはり診断書という形になったものの方が、みんな認めやすいですよね。 職員の方々には休む許可もらったので、少しずつですが状況が良くなっていると思います。
仕方がないので、 「長いことお世話になりました。わたくしのいのちの事を考えて戴けないようですので、お別れします。」と置き手紙をして家出しなさい。 自由になるお金は全部現金化し、家から引き出せるお金も出来るだけ引き出し、しばらくビジネスホテル住まいです。 親しいお友達が居れば、その家ではなくても下宿させて貰えるところを探すのを手伝って貰って下さい。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます! 今の状況が変わらないようなら、家出も考えています。 友達には迷惑をかけますが、それも仕方ないですよね…
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
ドクターに相談。 一緒に病院に行き、ドクターから説得してもらうのが一番かと思いますが、いかがでしょうか。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます! そうですね。お医者さんから言ってもらえば、一応は理解してくれるかもしれません。 一緒に着いて来てくれるように言ってみます!
- fuken
- ベストアンサー率23% (217/923)
どうしても休みたいなら、豹変してみては? やはり、切羽詰まった感が感じられないのでは?? 大人しく弱弱しく訴えては・・・無理かと思います。
補足
返答ありがとうございます! いつもあまり感情を出さないので、私もそう思い(本当は結果的にですが;) 今日、父と話し合っている時に泣き叫んで訴えたのですが… 父が逆ギレして隣にいた母に周りにあった物を投げつけ始めたので、話し合いが終わってしまいました。 祖母は逆ギレはしないものの説教が始まって… 二人共自分たちはなったことのない状態なので、理解ができないようです…。
お礼
温かいお言葉、ご意見ありがとうございます! 大学時代からの彼氏がいますが、実家に帰ってきたことで今は遠距離です… 以前結婚しようと相談したのですが、両親に反対されて今は隠れて付き合っている状態です。 中途半端な状態ながらも、電話やメールで陰ながら支えてくれる彼を、とても有り難く思っています。 だからこそ、こんなゴタゴタには巻き込まずにいたいです… 今日は診断書をもらい、職員の方に頼んで休ませてもらえました。 まだ父も祖母も出張中なので、どうなるかわかりませんが… これでもだめなら、あるだけのお金を持って彼氏のところへ家出しようと思っています。 お友達のこと、とても辛かったかと思います。 でも、そうやって気に留めてくれた人がいたことは、伝えられなかったとは思うけどきっと幸せに思っていたと思います。 私も母や職員の方々、また返答して頂いた方々には、上手く伝えられないけどとても感謝しています。 私の詰まらない話にお答えいただき、本当にありがとうございます。