- ベストアンサー
小説は第何学年から扱うべきだと思いますか。
私は小学5年から扱うべきだと思います。ただし,小学生に対しては,小松左京,星新一など現代の作家に限るべきだと思います。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
現代作家というのがいつぐらいの時代から指すのかわかりませんが……。リンドグレーンの主な作品などは半世紀も前のものですが、ぜひ小学生のうちに読んで欲しいと思います。アーノルド・ローベルも作品が出たのは半世紀近く前です。このあたりは、現代作家に含まれるのかな? ケストナーなどは、初期の作品が出て既に1世紀近く経過していますが、ぜひ読ませたい作品ばかりですね。 「不思議の国のアリス」や「オズの魔法使い」などは19世紀の作品です。もちろん今でもあちこちの出版社から主に小学生向けに出版されており、下手な現代作家などより売れています。ペローの童話集などは、なんと17世紀です。もちろん、今でも子供にたくさん読まれ続けています。 ローベルなどは、三木卓さんの訳文が低学年向けとして非常にすぐれていますので、逆に5年生じゃつまらないでしょう。1~2年生の頃に読むのが最適です。リンドグレーンなどは5年生ぐらいからでもよいとは思いますが、3~4年生でもかまわないし、5年生に固定する理由はないように思います。 小松左京、星新一は、個人的にはもう少し成長してから読ませるべきものと思います。5年生では、通り一遍なストーリーしか理解出来ないのではないでしょうか。星新一の、一見するとほんわかとしているが底辺にある人間への冷徹な目線など、むしろ高校ぐらいで読んでこそ初めてわかる部分もありますし。 ですので、こうしたものは「小学5年生から」とか「現代作家限定」とか制約を設けるべきではなく、柔軟に考えたほうがよいと思いますよ。古くともよいものはあるし、幼いうちにぜひ読ませておきたい作品というのもありますから。
その他の回答 (6)
読むことそのものに意味がありますし、そもそも、 小学校低学年向けの小説もある訳で^^; 私は小学校に入る前から読んでいましたしね^^
お礼
>私は小学校に入る前から読んでいましたしね^^ 末恐ろしい人間だ……
補足
>小学校低学年向けの小説もある訳で^^; 推理小説ですか?
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
小学校低学年向けの小説があるので1年からでもいいと思います。 5年まで教育の場が放置していると、それまでに(自主的に)読んできた子と読んでない子の読解力の差が大きくなり過ぎて読んで無い子が可哀相ですね。 小学生で夏目漱石くらいには触れさせておかないと、一生触れないままになりそうな・・・ 逆に言えば現代文学なら適した年齢になれば自分で買って読むため教科書に載せなくてもいいように思います。
お礼
>小学生で夏目漱石くらいには触れさせておかないと、一生触れないままになりそうな・・・ 中学校の国語の教科書に取り上げられています。
とりあえず自分の意見に同意・賛同して欲しいんですねwwwww
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9930)
ごめんなさい。 小学校上がる前から小説読んでいました。 小学2年生で現代語訳の源氏物語に挑戦してみたりしていましたよ。 小学1年生からの恩師はよく本を読むことを推奨し、小説の一部分を読み聞かせてくれたりしてくれました。 私の頃の教科書では1年生か2年生に短編小説や小説のある章を漢字を平仮名にして使われていましたよ。 小松左京、星新一などは小学生の教材として使うのはちょっと疑問があります。 読むのは自由ですが。 3年生ぐらいに小説を書く子もいましたし、今時の子ならばネットで発表していますしね。 ちなみに童話も絵本も大きい区分けでは小説ですよ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E8%AA%AC 幼稚園などの小学校入学前の学習機関ではお話を作る所もあります。 私がいた保育所でも卒園前にみんなでお話を考えて絵本を作ったことがあります。 私は小学生になってからでは遅すぎると思います。 読み聞かせなら胎内にいる頃から始めたほうが良いでしょう。 むしろ小説ではないものこそ論理的思考力が必要です。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
感覚的には小4~5くらいでしょうか。 作家は普通に漱石とかからで良い気がします。 SFファンには申し訳ないのですが、小松左京も星新一もちょっとマニアックかなあ。 大物であることには全く異論ないですが。 評価はしてますけど小学校向け教材としてはどうだろう、と。
お礼
>作家は普通に漱石とかからで良い気がします。 小学生には親しめないと思います。 >SFファンには申し訳ないのですが、小松左京も星新一もちょっとマニアックかなあ。 大物であることには全く異論ないですが。 評価はしてますけど小学校向け教材としてはどうだろう、と。 昔,光村図書の5年の教科書に含まれていました。
私は小学校4年生か5年生くらいから、と思います。
お礼
小学4年ではまだ論理的思考力が未熟なので,文学作品は物語,民話,詩に限るべきだと思います。
お礼
ご回答誠にありがとうございます。