- 締切済み
子供の喧嘩をする部長
私、総合失調症という病を患っていて、夢で見た事を人に話したくなってしまうのです。 去年の暮れに、部長に“部長との間に子供が欲しい”と言ってしまいました。 部長は頑固拒否。その日からメールを送信しても読んでくれたかどうかわからないし、携帯は着信拒否。 いくらし仕事が優秀でも、私が起こした行動に対して、「理事長に言います。」と。私の子供なんか、 上級生にいじめられても極限まで我慢してそれでもいじめられたら先生に言います。部長のしている行動は子供の喧嘩。そんな行動を取るのは子供だと思い、バカらしくなって相手にしていません。 私も言い方が言い方だったと反省はしていますが、私の子供は毎日下ネタばかり言っています。 それに耐えることができないのなら私と話しはできないでしょう。 部長は筋ジスという障害を持っていて車椅子生活で独身、一人暮らし、見の周りはヘルパーさんに任せています。 私は実家で両親と子供と一緒に暮らしていて、障害は、知的、精神、総合失調症、発達障害があります。 部長の仕事はPCのデーター作成。私は在宅でPCのデータ入力をしています。 今までPCの事で頼りにしていましたが、ずっとこのような関係が続くのなら、県の障害者苦情センターへメールで問い合わせをしようかと思っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- male210287
- ベストアンサー率19% (55/286)
回答No.2
- ka28mi
- ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.1