- ベストアンサー
自覚を持つための方法とは?
- 自分を取り巻く環境相応の自覚を持つためにはどうすれば良いのか?自己啓発本やコミュニケーションの学び方などを教えてください。
- 自分の自覚が足りないことに気づいた。自分を取り巻く環境に適応するために、自己啓発本やセミナーの参加など、自己成長の方法を教えてください。
- 自分に自覚がない理由について考えている。自己啓発本やコミュニケーションの改善方法など、自己成長のためのアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自覚? 自覚したところで・・・・・・と、私は思いますが。 私が受けた印象からすると、 世の中の大人な行為(質問者様が意識する大人だなと感じる行為)を自分はできていないということじゃないですか? これは自分がいい年のオッサンだ、と自覚したところでどうなるものでもありませんよ。 おそらく30になっても40になっても変らないと思います。 人とのコミュニケーションや、後輩や年下への接し方に これぞ正解というものはないと思います。 ただ、今の自分がなりたい自分でないのなら、 まず、自分でどういう人になりたいのか考えてみてください。 身近にモデルとなる人物がいるなら、その人を真似てみるとか。 本を読んだり講義を受けたりするのはいいですが、 結局、今の自分がなりたい理想の自分ではないというのが現実です。 つまり、もし理想に近づけるなら、無理をして、訓練をしていくしかないと思います。 特にコミュニケーション能力というのは、才能もありますが、そうでない人は訓練が重要です。 よく昔、学校の先生を見て、大人の人は人前で上手に話すなぁ・・・と思っていましたが、 実は大人だからといって上手に話せるわけではないわけです。 後輩や妹に気の利いた言葉を話しかけたいと思うなら、 不自然でも繰り返し、話しかけてみたり しどろもどろになるのが怖いなら、前もって話題を考えておいて、 シミュレーションしてから挑んでみたりしてはどうですか? そういうことを繰り返すと、経験値が蓄積されるので、 案外アドリブも効くようになります。 ちなみに私は他人に全く興味が沸かない人なので、 他人との気さくな会話というのが苦手です。 でも話をしないといけないときはもう割り切って、つまらない興味の無い話を楽しそうに話し、演じます。 割り切って演じないとボロがでるんです。 でもこんなことも、繰り返すと、苦じゃなくなりますよ。つまらないことには変らないけど。 そんな感じでひたすら訓練をお勧めします。
その他の回答 (2)
- kiki-pa
- ベストアンサー率34% (10/29)
まず28歳と言う年齢のが微妙に質問者様を悩ませているように思えます。 20代の節目で30代を意識し過ぎて当然の年齢です。 「まだまだ子供」と、言う表現ですが、多くの人は大の大人でもその要素を 持ち合わせているので欠点と考える必要はないと思います。 コミニケーションについてですが、「思うような結果」と、自己分析が 出来ておりますので、むしろコミニケーションの過程や家族を含む身の回りの 些細な人間関係からコミニケーションの意味を理解すれば、自らしてあげられる こと、周りが自分に与えてくれていことが理解できると思います。 最後に自分の自覚についてですが、「凄いですよ。」「そんな若さで 自覚を意識するなんて。」 出来れば、そんなに自分を追い詰めず、まずは 夢をもってはどうでしょうか。 他人に優しくなる。 身の回りの家族を愛し、支えとなる。 実はそんな当たり前のことが 私は年相応の自覚だと思います。電車で年寄りに席を譲るとか、社会のマナーを 守るのも大人の分別です。 もしあなた様の心理に理想の30代が世間的に チョイワル肉食系男子であるならば、その対極の道を選ぶのも自覚の一つです。 人は人、人には持ち合わせた力量があり、それを最大限に生かせる場所を 選び生かすことが重要です。 生意気なことを言いましたが、まだ若い質問者様の大きな未来にエールを 送らせて頂きます。
お礼
ありがとうございます。 自分を最大限に生かせる場所。探してみたいと思います。
- jmy2317
- ベストアンサー率0% (0/12)
環境相応の自覚というのが、どういう意味かわかりませんので、答えになっていないかもしれませんが・・。 まず僕は自己啓発本とかは信じてません。 あらゆる人に通じる普遍的な生き方、考え方なんてないのであって、自分が経験して得たものが一番だと思います。 大人のような言動をしたいと思っても、付け焼き刃ではどうせボロが出ます。 あなたは取り敢えず、今のまま、ありのままの自分でいいのです。悩む必要はないです。 大人のような言動をしたいのならば、回りにいる大人のような言動をする人の言動を盗むようにすればいいんです。 その奥にある考え方なんかを自分なりに想像するのもいいでしょう。 そういう経験を積むのが大人になるということで、本を読んだら、セミナーに出れば、すぐに出来るようになる。なんてことはないと思います。 答えのないことで悩むより、実行、経験あるのみです。 まあ、読むとすれば、古典でしょう。菜根譚とか風姿花伝とか論語とかカーネギーの「人を動かす(?、うろ覚え)」なんか読めばいいんじゃないでしょうか。長くて読めたもんじゃないですが。(僕には。) 長々と偉そうに書きました。すみません。
お礼
ありがとうございました。
補足
自分の考えすぎでしょうか。 僕の言った環境相応というのは、例えば・・・ 弟が結婚して義理の妹が出来たのですが 正月とか弟夫婦が来ても(仲が悪いわけではありませんが) 妹とほとんど話せずにいたりして気の利いたことも出来ず、 なんか兄貴らしくないな・・と。 仕事でも、後輩が出来たのに、あまり頼りになるような 先輩でもないし・・・。 この様に 他の人なら出来ているのに、自分は、その様に出来ていない。 自分の立場不相応だと思うので、今の立場相応の自分になるというのを 環境相応と表現しました。 わかりづらくてすみません。m(__)m
お礼
返事遅くなってすみません。 ありがとうございました。