三菱コルトのロードノイズについてです。
三菱コルトのロードノイズについてです。
先日、中古で平成17年式コルト1300cc 走行33000キロを購入しました。
10年落ちの2.5リッターセダンからの乗り換えでしたが、よく走り、剛性感も高く満足しています。
ただ、街乗り(速度0~50キロ)では静かなのですが、
速度60キロを超えたあたりからロードノイズ(床下からの騒音?)が「ウォ~ン」と
室内に響き、かなりうるさく感じます。
ステアリングのぶれや振動はありません。
タイヤは車屋さんのサービスで、新品の「DUNLOP FALKEN SINCERA SN828」
175/65 R14をつけてもらいました。
安いタイヤなので、タイヤの構造上のノイズなのか、
コルトのもともとの構造による高速走行時の床下からの騒音なのか
判断がつきません。
タイヤが問題であれば買い替えを検討したいと思います。
コルトの特徴?であればあきらめます。両方かな?
同じクルマ、または同じタイヤを利用している方いらっしゃいましたら、
ご意見等頂ければ幸いです。
お礼
助かりました、ありがとうございます。