- ベストアンサー
肩鎖骨関節脱臼
今月17日に交通事故にあい左の肩鎖骨関節脱臼と診断されました。2週間三角きんで固定し、現在は着けたりはずしたりと徐々に肩をならしていくようにとお医者様に言われました。鎖骨はポコッと出たまんまで手術まではしなくていいでしょうとの事なんですが、見た目でわかるくらい出てるんです。後遺症認定されると聞いたんですが本当でしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どなたも回答者がないようですので参考程度ですが回答します。 >今月17日に交通事故にあい左の肩鎖骨関節脱臼と診断されました。 正確には肩鎖関節脱臼と言います。 肩鎖関節の損傷には、捻挫程度のもの、亜脱臼程度のもの(靭帯の損傷を伴う)、完全脱臼(靭帯の断裂を伴うもの)の3つの形態に分類されます。 鎖骨や肩甲骨が骨折していなくても、肩鎖関節にある3つの靭帯を損傷すると、その後の治療やリハビリは厄介です。 一般的に、医療的には6つのグレードで評価されますが、捻挫型や亜脱臼型ではほとんど手術適用はないようです。 >2週間三角きんで固定し、現在は着けたりはずしたりと徐々に肩をならしていくようにとお医者様に言われました。鎖骨はポコッと出たまんまで手術まではしなくていいでしょうとの事なんですが、見た目でわかるくらい出てるんです。 固定期間は2~4週間が一般的ですが、損傷の程度が詳細にわかりませんので、固定期間が妥当なのかどうかはコメントできませんし、これは主治医の判断が妥当ということになるでしょう。 ただし、完全脱臼の場合、手術適用となるケースが多いことは事実です(全てのケースで必ず手術適用となるとは言いませんが・・・。)。 本当に手術が必要か否かは主治医と相談すべきで、その点を十分に確認・検討したいのなら、他の病院でセカンドオピニオンとして診察を受けてみると良いと思います。 個人病院では手術をせずに保存療法で治療しようとする医師が多いようです。 また手術をすると完全に良くなるという補償があれば良いのですが、損傷の程度が激しければ、手術をしたから完治するともいえないのです。 >後遺症認定されると聞いたんですが本当でしょうか。 本当です。 治療が終わっても、長期間痛みなどに悩まされる人が多いのは事実です。 ただし、後遺障害が残存するかどうか、残るとしてどの程度なのかは、これも損傷の状態によって違います。 むしろ何も症状が残らなかったという人のほうが少ないように感じます(私の感覚ですので確たる根拠はありません。)。 外見からも確認できる程度であれば完全脱臼型なのかもしれませんが、場合によっては肩関節の可動域制限(動く範囲が狭くなること)や頑固な神経症状(いわゆる痛み)が残る可能性があるといえます。 いずれも12級程度の後遺障害ですが、これも確約できる回答ではありません。 損傷の程度を確認できない状態では何ともいえないので回答者がいないのではないでしょうか? ただし、肩鎖関節脱臼は、一般の方が考えるような簡単な怪我ではありません。 一人だけの医師の所見で判断するのではなく、セカンドオピニオンを利用して、他の病院医師の所見を確認しておくことをお勧めします。
お礼
ご回答ありがとうございました。今大きな病院に行っているので個人病院に変えて見ます。 相手の保険屋も個人病院に変えませんかとしつこく言ってくるので…。 もう一つ質問なんですが、後遺症の認定は症状が固定してからといいますが、その判断はお医者がするのですか?